イヌノツドイ
スポーツ選手

福原愛が妊娠!性別と出産予定日はいつどこで?台湾での出産とは?

福原愛選手が妊娠

卓球の福原愛選手が第一子妊娠を発表しました!

小さい頃から愛ちゃんを見ていた私はなんだか不思議な感じ(⌒-⌒; )叔母さん気分です(笑)

今回は愛ちゃんの赤ちゃんについて記事にしていきます( ´ ▽ ` )ノ

[ad#juri]

福原愛が妊娠中であることを発表

気になる性別は?

本日、福原愛選手がブログにて妊娠中であることを発表しました!

気になる性別ですが女の子ではないかと推測します!

その証拠にこの画像です( ´ ▽ ` )ノ

福原愛選手が妊娠

なんだか可愛らしい女の子の人形o(`ω´ )o

性別は正式には発表していません。

ですがおそらくこの画像を見るからには女の子なのかなと思います!

愛ちゃんに子供なんて私も歳とりましたね〜(⌒-⌒; )

でもとっても嬉しいニュースですね!

出産予定日はいつ頃?

ブログではいつごろ出産なのかは明かしていませんが、報道では秋頃と言っていますね!

5ヶ月くらいと報道しているところもあり、4月の園遊会では着物で出席した際に何度も帯を直す仕草をしていたそうです。

よく見てますねー、マスコミさん(笑)

おそらくこの時が3ヶ月頃ではないかと言われていて、赤ちゃんのために帯を少し緩めにしたのではないかと言われていたそうです( ´ ▽ ` )ノ

安定期ではない3ヶ月できつめに帯を巻いていたら気になってしまいますものね!

[ad#juri]

台湾と日本の出産の違いとは

台湾ではメリットがたくさん

台湾人の旦那さんと結婚した愛ちゃんですが、おそらく日本ではなく台湾で産むことになるのだと思いますが、日本と台湾では出産のメリットが大きく違ってきます!

違いをまとめますと・・・

  • 台湾の出産費用は日本よりも安い!
  • 産後1ヶ月はゴロゴロできる。

ネットで調べた限りではどうやら破格のお値段とのことです。

分娩にかかる値段もさることながら、それまでの検診にかかる値段がかなり安いのだそうです。

しかし日本の場合は健康保険にさえ入っていれば一時金などもらえたり戻ってくるお金も多いので、案外変わらないのかもしれません。

台湾での出産とは?

 

もともと旦那さんはお金持ちと言われているので費用はあまり関係ないですかね(笑)

きっと高級産婦人科で産むのではないでしょうか( ´ ▽ ` )ノ

また台湾には「坐月子」という習慣があり、産後2週間~1ヶ月くらい専用の施設もしくは自宅で母体を休めるそうです。

その間はできるだけ横になり、子供の面倒もなるべく他の人に任せ、シャワーなどもなるべく控えるのだとか。

 

最近、私は産後うつになった人の話を読みました。

出産後ホルモンの関係で気持ちが荒くなってしまうのと、3時間ごとに起きて授乳しなければならない生活に産後うつになってしまう妊婦が大勢いるのだと知りました。

出産は病気ではないですが、命をかけて新しい命を産む大切な仕事です!

産んで終わりではなくその後の長い育児もあるので1ヶ月くらいは、他人の手を借りれるのはすごく良いことですね( ´ ▽ ` )ノ

日本人は真面目で「自分でやらなければいけない」という使命感が強すぎるので、台湾の「坐月子」は是非日本にも取り入れてほしいですねo(`ω´ )o

まとめ

妊娠報告した福原愛さんについてまとめますと・・・

  • 福原愛さんのお子さんはおそらく女の子ではないかと予想します。
  • 出産予定日は明かしていないが、秋頃で現在は妊娠5ヶ月ではないかと報道あり。
  • おそらく台湾で出産すると予想します。台湾は出産費用も安く、妊婦に対して休むための「坐月子」という週間がある。

お二人の子なので絶対可愛い赤ちゃんが生まれますね!

愛ちゃんと旦那さんの幸せで日本と台湾も幸せになりますね〜( ´ ▽ ` )ノ

くれぐれも無理しないで出産で頑張ってもらいたいですね!