ここ最近頻繁にニュースになる、桜田義孝五輪相の発言。
最初はおかしな言動ばかりで心配になっちゃいましたが、あまりにも失言を多すぎてちょっと笑ってしまいます(笑)
しかもまとめないといけないくらいたくさんの失言をしているので、今まで何を言ってきたのかまとめてみました!
まとめるとより、結構ヤバイ事を言っていた事に気付きます(笑)
分かりやすくまとめましたのでどうぞご覧ください( ^ω^ )
桜田大臣の失言全文をまとめてみた!
Contents
2013年10月7日の桜田大臣の失言
2011年に起こった東日本大震災の福島第一原発事故について、放射能に汚染されたゴミを焼いて出た焼却灰の処理についてした失言。
「(焼却灰は)原発事故で人の住めなくなった福島に置けばいい。」
随分と前から酷い失言をしていました。
まだ震災の爪痕が残る時期にも関わらず酷い失言です。
[char no=2 char=”ニャン”]何年経ったとしても言っていい発言じゃないね[/char]
2016年1月14日の桜田大臣の失言
韓国の従軍慰安婦についての失言。
「職業としての売春婦だった。犠牲者だったかのような宣伝工作に惑わされすぎだ。」
この発言により、与野党からの批判が相次ぎました。
批判を受けて桜田大臣は、
「誤解を招くところがあった。迷惑をかけた関係者の皆様に心よりお詫び申し上げる。」
と撤回するコメントを出していました。

出典 bunshun.jp/articles/-/10123
[char no=1 char=”イヌ”]失言がすぎますね(笑)[/char]
大臣としても人としても品位がなさすぎます( ;∀;)
よく、辞任に追い込まれないなと感心しちゃいますね(笑)
2018年11月5日の桜田大臣の失言
蓮舫議員との発言。
「桜田大臣のホームページ、5年間調べました。政治理念・政策には、どこにも『オリンピック』の文字がひと文字もありません」(立憲民主党 蓮舫 副代表)
「なぜ選ばれたか私は分かりませんが、それは総理が適材適所と思って選んでいただけたと思って立派に任務を果たすように、しっかりと取り組んでいくつもりでございます」(桜田義孝 五輪相)
[char no=2 char=”ニャン”]なんでこんな発言を言ってしまうのか(笑)ヤバイを通り越して面白い(笑)[/char]
その後、野党側からは桜田大臣の知識を試すような質問が繰り返されました。
桜田大臣の答弁に野党側が納得せず、審議がたびたび中断。後ろに控える役所の担当者のサポートを受ける場面もありました。
「8011億円と指摘された中で、国の関連予算いくらだと」(立憲民主党 蓮舫副代表)
「1500円でございます。あ、ごめんなさい。1500億円でございます」(桜田義孝 五輪相)
[char no=1 char=”イヌ”]1500円(笑)[/char]
2018年11月6日の桜田大臣の失言
国会の予算委員会で何度も答弁に詰まった件について記者会見での失言。
五輪関係の質問に
「知らない。」
を連発!
予算案での答弁についても、
「(野党から質問の)事前通告がなかった」
と。野党に責任転嫁していました。
五輪相なのに「知らない」はまずいですね!
すぐ迫ってくるオリンピックが今から心配になってしまいます。
2018年11月9日の桜田大臣の失言
野党への責任転嫁について「撤回する」と発言していましたが、立憲民主党の蓮舫副代表について
「レンポウ」
と再び言い間違えていました。
この「レンポウ」発言はニュースでも大きく取り上げられていましたね。
ベテランの蓮舫議員の名前を間違えるってどういう事でしょうね(笑)
2018年11月14日も桜田大臣の失言
サイバーセキュリティーを担当する桜田大臣に対して、パソコンについて問われた時の失言。
「私は25(歳)の時から独立してやっておりますので。常に、従業員あるいは秘書に指示する事でやっておりますので。自分でパソコンを打つということはありません。」
と発言。
ちょっと心配になる発言(笑)
またUSBについて問われた事に対して、
「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど、細かいことは私にはよく分かりませんので、専門家に答えさせます。」
サイバーセキュリティー戦略担当大臣なのに、USBも知らないなんて呆れちゃいますね(笑)
確かに専門家の方が詳しいと思いますが、USBくらいはしっかり理解して欲しかったですね。
2018年11月16日の桜田大臣の失言
質疑の答弁にて、
「ワカネンソウが参加する場合には、安心安全の配慮が一層必要だと考えております。」
この「ワカネンソウ」は、若年層のことですね(笑)
[char no=2 char=”ニャン”]感じの読み間違えが多いので、学力も疑問に感じちゃうね![/char]
2019年2月13日の桜田大臣の失言
競泳の池江璃花子選手が白血病を公表した件についての失言。
「正直なところびっくりしましたよね、聞いて。本当に。
病気のことなんで早く治療に専念していただいて、1日も早く元気な姿に戻ってもらいたいというのが私の率直な気持ちですからね。
本当にがっかりしております。
やはり、早く治療に専念して頑張っていただきたい。
また元気な姿を見たいですよ。」

出典 https://blogos.com/article/358177/
「日本が誇るべきスポーツの選手だと思いますよね。我々が本当に誇りとするものなので。
やっぱり、最近、水泳が非常に盛り上がっている時でもありますし、オリンピック担当大臣としては、オリンピックで水泳の部分を非常に期待している部分でもあるんですよね。
1人リードする選手がいるとみんなその人につられて全体が盛り上がりますからね。
そういった盛り上がりが若干下火にならないかなと思って心配していますよね。
ですから、我々も一生懸命頑張って、色々な環境設備がありますけども、とにかく治療に専念して元気な姿を見せていただいて。
またスポーツ界の花形として頑張っていただきたいというのが私の考えですね。」
この発言は大きく話題になった発言です。
本当はこのようにかなり長い文でしたが、切り取られて報道されました。
全体で見ればまだいいですが、それでも「がっかり」「下火」などの発言はすべきじゃなかったですね( ・∇・)
桜田大臣の失言をまとめてみて気づいたこと
桜田大臣は悪い人ではない
失言がよく報道されていますが、桜田大臣は「悪い人」という感じはないですね。
池江選手に対しても、頑張ってほしい気持ちは伝わってきました。
ただ、失言や言い間違えはかなり多いのであまり考えずに発言しているのだと思います。
知識がないのも悪いですが、もう少し大臣として発言に慎重になってほしいですね。
まとめ
桜田大臣の失言をまとめてみました!
まとめると結構まずいこと言っていますね(笑)
でも悪い人ではなさそうです。
仕事のなのでしっかりやってもらう必要はありますが( ・∇・)
これからも失言には気をつけて発言してほしいですね!
[char no=1 char=”イヌ”]今回も最後までお読みいただきありがとうございました( ・∇・)[/char]