猫ブームはまだまだ続いていますね( ^ω^ )
犬好きから最近はすっかり猫好きになってしまいました(笑)
我が家には現在3匹の猫がいるのですが、2匹はミックスで1匹はオスのマンチカンを飼っています。
初めての血統書の猫ですが結構性格は特徴的かもしれません( ;∀;)
マンチカンの性格って調べると「凶暴」って出るんですね!
実際に飼ってみたマンチカンのオスの特徴をご紹介したいと思います!
これからマンチカンを飼いたい!と思っている方は是非参考にしてください( ^ω^ )
マンチカンの性格は凶暴?
ネットに載っているマンチカンの一般的な性格とは?
マンチカンといえば「短足」で可愛い姿が特徴的な猫ちゃんです( ^ω^ )
愛くるしい姿で今での人気上位の猫ではないでしょうか?
ネットに載っているマンチカンの一般的な性格を調べてみました!
マンチカンの性格は、
- 大人しい
- 好奇心旺盛
- 人間と仲良くなれる
だと言われています。
マンチカンは短足だけでなく、中足の種類もいて毛色も長さも目の色も様々なタイプがいます。

出典 twitter.com
見た目が違ってもマンチカンの性格に差はないそうです( ̄^ ̄)
長毛種は性格が穏やかな子が多いって聞きますが、あまり差はないんですね( ^ω^ )
大人しくて好奇心旺盛で人間と仲良くなれるなんて良いことばっかりですが、ではなぜ凶暴だと言われているのか疑問に思っちゃいますね( ;∀;)
実際にマンチカンのオスを飼ってみた感想をご紹介したいと思います( ・∇・)
マンチカンを実際に飼ってみたオスの特徴などを紹介!
マンチカンの一般的な性格はだいたい当たっている
先ほどマンチカンの性格は、
- 大人しい
- 好奇心旺盛
- 人間と仲良くなれる
とご紹介しましたが、だいたい我が家のマンチは当てはまっています。
「大人しい」だけはちょっと違う気がしますが、好奇心旺盛はすごく当てはまっています!
先住猫の2匹は自分の立ち位置を分かっており、あまり動かずじっと周りを見渡しているのに対しマンチは、
いつもウロウロしています(笑)
過去にも違う猫を飼っていましたが、マンチカンがダントツで落ち着きがなくうろついていますね!
猫は自分の縄張りと言う名の定位置があり、だいたいそこにいるのですがマンチの場合はうろついているので見つからないのです。
唯一落ち着いているのは寝ている時くらいで、あとはずっとウロウロフラフラしています( ^ω^ )
マンチカンのオスは猫相手に凶暴
あくまでも我が家のマンチカンの特徴ですが、猫相手には凶暴です!
先住の猫との相性が悪く、いつも先住猫とバトルしています。
ここまで猫同士仲が悪いのはみた事なかったですね(笑)
我が家では代々多頭飼いする時は子猫の状態から先住の大人猫と飼うようにしています。
しかしマンチに限っては大人になってから飼い始めたので、余計先住の猫との相性が悪いのだと思います。
マンチカンに限らず、猫の多頭飼いをする場合は後から来た猫は子猫のうちの方が良いと言われています。
あまりに仲が悪いので獣医さんに相談しましたが、今後も仲良くなる可能性は低いんだそうです(笑)
これから多頭飼いを検討する方はマンチに限らず子猫のうちの方が良さそうですね( ;∀;)
マンチカンは人間とは仲良くなれるけど・・・
マンチカンは人間には凶暴ではありません。
唯一マンチで凄いな!って思ったのが、人間の子供にもかなり友好的だと言うところです!
猫って大声でキンキン声を出す人間の子供って、毛嫌いする傾向があるんですね。
いきなり近いづいて無理やり触られたりするのもすごく嫌がって逃げていきます。
しかしマンチに限っては逃げずに触られ放題でした(笑)
こんな猫初めて!ってとってもびっくりしましたね( ^ω^ )

しかし!仲良くはなれますが、あまり甘えん坊ではないです( ;∀;)
猫ってオスは飼い主に非常に甘えん坊なところがあり、メスの猫もオスほどではないですが甘えてきます。
しかしマンチはオスだろうが結構クールで甘えてきません(泣)
呼べば4割くらいの確率で近づいてきますが、膝の上で寝てくるとかずっとスリスリしてくるとかはないですね。
だからと言って触ると怒るとか、噛む・引っ掻くとかはないので小さなお子さんのいるお家は非常に飼いやすいと思いますが、猫好きな私としてはちょっと寂しくも感じています(笑)
まとめ
実際にマンチカンのオスを飼ってみた性格をご紹介しました!
一般的なマンチの性格を付け加えるなら、
- 落ち着きはない。
- 大人しいけど猫相手には凶暴。
- 好奇心旺盛でじっとしていない。
- 人間と仲良くなるけど意外とクール。
こんな感じですね( ^ω^ )
マンチカンのすべての性格がみんな一緒ではないで、微妙に違うところはあると思います。
これからマンチカンのオスを検討している方は是非参考にしてくださいね!
[char no=1 char=”イヌ”]最後までお読みいただき有難うございました( ^ω^ )[/char]