イヌノツドイ
生活の知恵

卒業式に袴をレンタルで着る相場といつまでならギリギリでも大丈夫?

卒業式の袴のレンタルの相場とギリギリならいつまで大丈夫なのか?

卒業式に着る正装は一昔前の私の時代は皆んなスーツでした( ̄^ ̄)

小学生はブレザー?を着て中学・高校は制服。

そして専門学校はスーツで、成人式は振袖でした。

しかし今では当たり前のように袴を着るようになりましたね!

袴を着る機会はおそらく、卒業式くらいしかないのではないでしょうか( ;∀;)

今でも1度は袴を着ておけばよかったね〜とちょっと後悔しています( ;∀;)

今ではネットも普及していますし、ネットでレンタルでき、しかもお値段もお手頃になっています!

とは言っても相場やいつまでなら予約できるのかも気になりますね!

という事で、今回は卒業式で着る袴の相場やギリギリでも予約できるのか?調べてみました( ^ω^ )

卒業式に袴をレンタルで着る相場はいくら?

必要なのは袴だけではない!

袴をレンタルするのに相場っていくらくらいだと思いますか?

10年以上前の私が学生だった頃は5万円くらいだったように思います( ̄^ ̄)

ケチってスーツで出席しました(笑)

卒業式の袴のレンタルの相場とギリギリならいつまで大丈夫なのか?

実はレンタルするものは「袴」だけではありません。

着物と同じように、他にもいくつもの小物が必要になってきます。

  • 着物
  • 長襦袢
  • 半幅帯
  • 草履
  • 肌襦袢
  • 足袋
  • 腰紐4本
  • 和装ベルト
  • 前板
  • 伊達〆2本
  • えり芯
  • 巾着

など、お店によってレンタルできる内容が変わってきます!

袴や着物は可愛いですが、実はドレスと違ってたくさん必要になってくるわけです。

これだけたくさん小物があって相場っていくらだと思います?

絶対高い!って思ってしまいますよね( ^ω^ )

卒業式で着る袴のレンタルの相場が驚き!

気になる袴のレンタルの相場の値段を調べてみたところ、

10,800〜100,000円台とかなり開きがありました!

10,800円があったのは驚きでした(笑)

しかも着物と袴だけではなく、セット含めてです。

値段が安いものほど、訳あり商品でデザインも古く条件が悪いです。

値段が高いものほど、質がよく華やかなデザインでした。

人気の袴の値段はその中間である、30,000〜50,000円台が多かったですね。

その値段でもレトロでモダンな袴が多く可愛かったですよ( ^ω^ )

こちらの「夢館」さんのレンタルの多さにはびっくりしました!

可愛いデザインが多いのはもちろんですが、ネットの宅配レンタルは4泊5日利用できます。

しかも送料は返送時も無料!

クリーニング不要でそのまま送ればOKみたいです( ^ω^ )

ちなみにセットの中に「草履」が入っていましたが、+3,000円でブーツレンタルができます!

私だったら絶対ブーツがいいです( ^ω^ )

可愛いからです(笑)

袴の多さも2000着もありますし、検討している方は見てみてください( ^ω^ )


安いのもいいですが、人生に大体1回しかない袴を着るときは素敵なものが着たいですね!

しかし残念な事に、袴のレンタル以外にかかるものがあります( ;∀;)

着付けと髪型セット代です!

着付けと髪型セットの相場はいくら?

ネットでは袴の着方の動画や画像が分かりやすく掲載されていますが、結構難しそうです( ;∀;)

小物が多いので簡単ではないですし練習が必要でしょう。

会場で着崩れても困るので、しっかり着付けてもらいたいですね。

大体着付けの相場だけで1万前後です( ;∀;)

髪型セットも合わせると2万円近くになります。

袴レンタルと着付け・髪型セットも合わせるとやはり5万円はみた方がいいですね!

着付けと髪型セットも練習すればできるので、卒業式までに頑張ってみてもいいかもしれません( ^ω^ )

スポンサーリンク

卒業式の袴のレンタルはいつまでならギリギリでも大丈夫?

成人式の時、私はレンタルの着物だったのですが11月とか結構ギリギリで決めていました(笑)

当時はネットレンタルなどなく、地元の着物屋さんでお願いしたのですが全然いいものがなかったですね(笑)

安くて可愛くて人気のある良い物は、早くに無くなります( ;∀;)

当然ですね。

ギリギリでしたら3月に入ってからでも大丈夫でしょう。

ネットのレンタルですと届くまでの日数もかかるので、最低でも使用する日の1週間前には予約した方がいいですね!

ちなみにこちらの「三松」さんの卒業式の袴のレンタルの受付が1月末まででした!

めちゃ早い( ;∀;)

袴のデザインもかなりレトロで可愛いものが多いので、デザインに絶対こだわりたい!という方はオススメです! 


でもせっかくの晴れ姿の日は素敵なものを着たいと思うので、2、3ヶ月前から調べておくといいですよ( ^ω^ )

まとめ

袴をレンタルで借りる時の相場は30,000円〜50,000円くらいはみておいた方がいいでしょう!

せっかくの日に絶対良いものを着たい!という方は、

  • 50,000円以上も視野に入れておく。
  • 早めにリサーチ&予約する。

ということが大事ですね!

何事もそうですが、早めの行動が必要です!

今ではわざわざお店に行かなくてもネットで可愛い袴を事前に調べられるので、ネットを活用するのがオススメですね!

是非早めに検討して素敵な卒業式を迎えてください( ^ω^ )