東名高速での煽り運転が世間に強い関心を与えていますね!
犯人の悪質な煽り運転により、2人の親を奪われた姉妹の悲しみは計り知れません( ;∀;)
しかしこの事件が大きく報道された後も煽り運転がなくなるわけではなく、今だに煽り運転がなくなっていません!
私も普段車を使っていますが、後ろから煽られたことなんて何度もあります( ̄^ ̄)
煽られると本当に恐怖を感じますよね。
今回は煽り運転をされた時の通報方法と通報された場合どうなるのか?と、ドライブレコーダーについて記事にしていきます!
煽り運転の通報方法とは?
そもそも煽り運転とは?
「煽り運転」とはどんな運転か具体的に説明できますか?
煽り運転とは、
- 車間距離を詰める
- パッシング
- ハイビームをする
- クラクション
- 幅寄せ
- 無理やり車を停車させる
など、嫌がらせをすることを指します。
煽り運転によって事故を起こす可能性もあるため、大変な迷惑行為です!

加害者はただ煽っているだけでも他の車も巻き込む重大な事故になる可能性だってあるのです!
もし煽り運転の被害にあったり目撃などしたら110番通報しましょう( ̄^ ̄)
もしくは交番に直接いき、説明しましょう。
では通報する場合どうしたらいいのかまとめました。
煽り運転の通報方法はどうしたらいい?
煽り運転なんていつどこで起きるかなんて分かりません。
普通されたら冷静になんてできないでしょう。
でもどんなに焦っても以下の点は冷静に対処しましょうね( ̄^ ̄)
- 車のナンバーや色、車種、メーカーを覚えておく
- 煽り運転の具体的な被害内容を覚えておく
- 自分の連絡先
通報するわけですから、煽り運転された車の特徴などは押さえておかなければいけません。
また具体的な被害状況もしっかり伝えましょう。
最後に自らの連絡先です。
通報は電話でもいいですが結局は交番に行くことになるので、直接行くのが一番だと思います。
またどこまでされたら通報するべきか悩みどころだと思います( ;∀;)
私は後ろから車間距離詰められるとか結構ありましたが通報したことはありません。
どこまでされたら通報!という基準はないですが、自分が「恐怖を感じた!」という煽りをされたら是非通報してください!
煽り運転は事故だけでなく、心も恐怖に陥れる最低な行為です!
加害者にはしっかり痛い目を見てもらいましょう!
煽り運転を通報された場合はどうなる?
煽り運転をした場合の罰則は?
煽り運転する人ってどんな心境なんでしょう( ̄^ ̄)
最初から「煽り運転してやる!」という気持ちではなく、突発的なんでしょうね。
しかしやってしまったら後の祭りなのでまずはやらないことが一番です( ;∀;)
もし、煽り運転して通報されたらどんな罰則があるのか調べてみました!
煽り運転には、
道路交通法26条「車間距離の保持」
の違反にあたるようです。
これに違反すると、
- 一般道で1点
- 高速道路で2点
の減点になるようです。
しかし最近では煽り運転の罰則が強化されています!
煽り運転のドライバーが「危険性耐有者」と見なされた場合、
一発で免停
になるようです( ;∀;)
さらに、悪質な運転に対して危険運転到死傷や暴行罪などを駆使して、厳しく取り締まるよう全国に通達を出しました。
もし危険運転到死傷になると、
- 相手を死亡させたら、1年以上20年以下の懲役刑
- 負傷させたら15年以下の懲役刑
と重い罪になります。
その時の突発的な怒りで煽り運転なんてしたらいけません!
大事故につながる可能性が高いので絶対にやめましょう!
煽り運転を通報するのにドライブレコーダーは必須!
ドライブレコーダーをつける人が急増!
2018年は愛車にドライブレコーダーをつける人が急増しているそうです( ̄^ ̄)
取り付けることで映像と音声を記録してくれるため、事故の際に確かな証拠として発揮してくれるからです。
また最近はSNSに煽り運転をされた映像を流している人も急増しています。
プライバシーとか大丈夫なのか心配ですが、何か重大な事故が起こった時や通報するのに証拠があったほうがいいのでオススメですね!
初めてドライブレコーダーをつけたいけどどれにしたらいいか分からないという方。
まずはランキング1位のこちらをのぞいて見てください( ^ω^ )
評価もなかなか高かったですよ!
ドライブレコーダーは自分でつけられる?
ドライブレコーダーの取り付けが自分でできるのか心配な方もいるみたいですが、簡単にできるようです( ^ω^ )
フロントガラスにつけたりダッシュボードにつけたりとお好みでできるようですが、配線の関係もあるので車種によってどこにつけるのかはよく考えてつけてみてください( ^ω^ )
もし自分でつけるのは心配という方は、工賃5000〜6000円くらいでつけてくれるそうです。
またお店で販売しているものなら、工賃込みで取り付けもしてくれるところもあるようです。
絶対に失敗したくない方はプロにお願いするのもいいかもしれませんね( ^ω^ )
まとめ
- 煽り運転された場合は、車の特徴やナンバー、煽り運転の状況などを通報することができる。
- 悪質な煽り運転をして通報された場合、重い罪に課せられる事もあるので注意が必要。
- ドライブレコーダーをつけると事故や煽り運転をされた時の証拠になるので取り付けをオススメする。
煽り運転は絶対ダメです( ̄^ ̄)
厳しく厳罰し、なくなることを祈ります!