今月19日に行われたサッカーW杯・日本-コロンビア戦で、勝ち越し得点を入れたFW大迫勇也選手の代名詞となった「大迫、半端ないって」が大変話題になり、早くも今年の流行語になるのではないかと言われています(;´д`)
そんな中、「大迫、半端ないって」のオリジナルロゴTシャツが販売され、ネットなどで話題沸騰となっています(笑)
これから応援Tシャツとして着る人も増えると予想します!
大変話題で景気のいい話ですが、このTシャツの肖像権や著作権は誰になるのか?と疑問に思っている方も多いみたいです。
詳しく調べてみましたo(`ω´ )o
大迫半端ないtシャツの肖像権や著作権は中西さん?
Contents
大迫、半端ないってって何?
サッカーに興味ない方でも盛り上がっているW杯はテレビで頻繁にニュースで流れているので目にする方も多いとおもいます。
「大迫、半端ないって」の由来は大迫選手が鹿児島城西高時代にさかのぼります。
全国高校サッカー選手権大会準々決勝で対戦した滝川第二高が2-6で敗れ、当時の滝川第二高の主将だった中西隆裕さんが、
「大迫、半端ないって」
と泣きながら絶叫したのが始まりなんだそうです( ;´Д`)
当時の動画が残っています。
うーん、私はサッカーに興味がないのでこのセリフに何も感じないのですが(笑)
しかし悔しいながらにも、大迫選手の天才的なテクニックに認めざるえないですね( ;´Д`)
つまりは、半端ない=すごすぎる!
ということになるわけですね!
大迫半端ないtシャツは以前から販売していた!
実はこの話題のTシャツは最近になってできたものではなく、5年前から販売していてサッカーファンの中では有名だったそうなんです。
オリジナルTシャツには、中西さんの似顔絵と「OSAKO HANPA NAITTE」のロゴがプリントされています。
応援する人はいいですが、これを着るのは勇気いる〜(笑)
Tシャツを販売しているのは「EXFA」というファッションブランドで、通販サイトでは予約商品で1枚3780円で販売されており、現在は人気のため「7月16日以降の発送」となっています。
カラーはブルー、ブラック、ライトブルー、インディゴ、ダークレッドの5色ですが、ライトブルー、インディゴ、ダークレッドは全サイズ売り切れと大人気となっています。
これだけ人気ですとあやかって類似品が出そうだな〜と思って検索したら同じような商品が販売されていました!
![]() 河内國製作所 「大迫、半端ない。Tシャツ」全5色。センテンス系サッカーおもしろTシャツ 文字T-shirt おもしろてぃーしゃつ 半袖ドライTシャツ メール便は送料無料
|
このTシャツは明言だけで完全別物ですね(笑)
ちょっと違いますが犬の服バージョン!
![]() 【犬の服タムベディ】愛犬のお名前入り★うちのコ半端ないって!★サッカーユニフォームタンクトップBW【大迫半端ないって!冷感クール 犬 服 名前入 ドッグウェア 着ぐるみ ペット パジャマ 犬の洋服 春夏】【RCP】【201806】
|
サッカーファンは欲しくなると思いますが、あんまり可愛くない(笑)
わんちゃん飼っていて大迫選手のファンの方はどうぞ(笑)
しかしこのTシャツの発端は中西選手が発言した言葉でできたものですが、この場合著作権や肖像権はどうなるのでしょうか?
大迫半端ないtシャツの肖像権や著作権は中西さんになるの?
そもそも肖像権や著作権のどんな時に使われるのでしょうか?
肖像権とはどんな権利なのでしょうか?
肖像権は他人から無断で写真や映像を撮られたり無断で公表されたり利用されたりしないように主張できる考えであり、人格権の一部としての権利の側面と、肖像を提供することで対価を得る財産権の側面をもつ。また、肖像を商業的に使用する権利をとくにパブリシティ権と呼ぶ。一般人か有名人かを問わず、人は誰でも断り無く他人から写真を撮られたり、過去の写真を勝手に他人の目に晒されるなどという精神的苦痛を受けることなく平穏な日々を送ることができるという考え方は、プライバシー権と同様に保護されるべき人格的利益と考えられている。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/肖像権
このTシャツには中西さんの顔画像がプリントされています。
つまりは中西さんに肖像権の権利があるということになります!o(`ω´ )o
そして著作権とは?
明確な形を持たない無体財産権(無形固定産)である。 主な無体財産権は、書物、言語、音楽、絵画、建築、図形、映画、コンピュータプログラムなどである。また、特性が類似する特許権や商標権も含めて、知的財産権と呼称する場合もある。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/著作権
なんだか難しいですが、「大迫半端ないって」と発言したものが明確な形を持たない無体財産権と言えるでしょう。
こちらもつまりは中西さんの権利があると言えるでしょうね!
何気なく発言した言葉がお金になるなんて人生どうなるか分かりませんね〜( ;´Д`)
大迫半端ないtシャツは商標登録済み!
最近のニュースでこのTシャツが商標登録されていたことがわかりました!
肖像権、著作権ときて今度は商標登録登録ですが、商標登録とは
商品を購入し、あるいは役務(サービス)の提供を受ける需要者が、その商品や役務の出所(誰が提供しているか)を認識可能とするために使用される標識(文字、図形、記号、立体的形状など)をいい、商品の販売に際しては商品または商品の包装、役務の提供に際しては、役務の提供に使用される物や電磁的方法により行う映像面に付して使用する。需要者は、標章を知覚することによって商品や役務の出所を認識し、購入したい商品、または提供を受けたい役務を選択することができる。
引用: https://www.jazy-ip.com/guide/whats-trademark.html
簡単に説明しますと、誰が作った商品やサービスなのかを示すマークを登録することになります。
- 登録する事で、独占的に自社だけが登録することができる。
- 商標の使用差し止め、損害賠償請求ができる。
など、他にもメリットがたくさんありますが、類似品を増やすことなく提供できるということになります。
今回のTシャツの商標登録は、大阪府東大阪市の会社員、塩崎裕也さんが4年前に登録したそうです。
初めは200枚作り、全て売れればいいと思っていたそうですが類似品が出回り、他で数千枚売れてしまっているそうです(;´д`)
ということは、この記事の冒頭でご紹介した「 EXFA」というブランドは類似品という事になりますね・・・。
また、中西さんのイラストについては商標登録されておらず、著作権が発生している可能性があるそうです。
これからますます売れるであろう商品に対して権利問題が複雑化しそうですね(;´д`)
大迫半端ないtシャツの印税はどうなる?
中西さんにtシャツの印税は入るのか?
現在の中西さんはサッカーを引退し、銀行員として働いているそうです。
調べてみたところ、業者が中西さんの許可を取って販売しているという情報はありません。
かといってTシャツは5年前から販売していたそうなので、さすがに中西さんが知らないということはないでしょう( ;´Д`)
出典 harikirimaruko.ne
引退してサッカーから離れたとはいえ、対戦した相手選手の活躍は気になりますしね!
全く許可なく販売はさすがにないとは思いますが、もし許可なく販売していたとしてもここまで有名になってしまったのでさずがに中西さんも何か行動するのではないでしょうか?
私だったら権利を振りかざしますよ(笑)
ちなみに印税はどれくらいになるのか調べてみたところ、
1つの商品につき数%〜から、ものによっては20、30%となることもあるそうです。
今年を代表する大人気商品になりそうですし、これからももっと売れていくでしょう!
そうなるとまさに一攫千金!
中西さん!許可していないなら早く行動に移しましょう!(笑)
まとめ
大迫半端ないTシャツについてまとめますと、
- 大迫半端ないTシャツが今年の大ヒット商品になる可能性大。
- 元は元サッカーをしていた中西さんが試合後に、大迫選手の半端ないテクニックに思わず涙し、発言した明言。
- Tシャツの肖像権や著作権は中西さんになるが許可を取っているのかは不明。
まさか自分の発言が数年後に大ヒットするなんて思わないですよね〜(笑)
しかし自分の顔がプリントされているTシャツを着られる気分ってどんなものでしょうか?( ;´Д`)
日本が勝ち進み、大迫選手が活躍するたびにTシャツは飛ぶように売れるでしょうね!
次戦がどうなるのか楽しみです!