連日日大のアメフトの事件についてテレビで見ない日がないほど、報道が過熱していますね( ;´Д`)
最初ニュースでこの事件を見たときは、マズイことしているな〜とは思っていましたが、まさかここまでことが大きくなるとは監督やコーチ、怪我をさせてしまった宮川くんも想像していなかったでしょう。
加害者となった宮川くんも公に顔出しで出て、潔い姿にかわいそうという声も多いようです。
何があってもやってしまったことは事実。
謝罪したから全部オッケーということはありません。
日大の信用問題まで大きくなってしまった今、周りの選手や OBまでも関わってきているようです。
今回は宮川くんの父親についてとOBの呼び出しについて記事にしていきます!
[ad#juri]
日大のアメフト部宮川選手の父親の職業とは?
日大のアメフト部宮川選手とは?
悪質な反則タックルで関学大のクォーターバックに怪我を負わせてしまった人物といえば、日大アメフト部の宮川泰介選手は今や有名な人物となってしまいました。
悪質だと言われているタックルをくらってしまった選手は全治3週間の怪我を負い、この試合中には宮川選手も他にもラフプレーがあったため最終的には退場となってしまいました。
タックルは監督やコーチの指示だったことを会見で暴露しながらも、自身の反則行為を謝罪する場面もあり、逆に同情の声も多く上がっています。

出典 www.hochi.co.jp
謝罪したことで怪我をしてしまった選手がすぐに治るわけではありませんが、指示はなかったと全面否定する内田監督と井上コーチに避難の声がますます強くなってしまいました。
男気をしっかり示した宮川選手とはどんな人物なのでしょうか?
詳しく調べてみました( ^ω^ )
宮川泰介(みやがわ たいすけ)
- 1998年2月26日生まれ
- 日本大学豊山高等学校出身
- 日本大学3年生
- ポジションはディフェンシブライン
- 背番号は91番
高校は中高一貫教育で、高校にはアメフト部もあり、ここに宮川選手も所属していたと思われます( ;´Д`)
大学に進学後もアメフト部に所属し、U-19の日本代表選手に選ばれるなど注目されていた選手だったようです。
優秀だと思われていた選手がなぜ悪質タックルをしてしまったのか?疑問に思われると思いますが、日大のアマフト部は厳しい指導で知られており部員の人数もかなりいたこともあり、チーム内での競争もかなりあったようです。
どんなに優秀であったとしても皆頑張っていますしいつ追い抜かされてもおかしくありません。
指導していた内田監督もアメフト部が活躍するために、宮川選手以外にも精神的に追い詰め負傷させるように命令していた可能性もあります。
しっかり謝罪会見をした宮川選手ですが、今後はアメフトをやる権利もないし、やるつもりもないと話していました。
ここまで事が大きくなってしまった以上、アメフトを続けるのは不可能ですね・・・。
しかし潔い姿に、あの高須クリニックの高須院長から就職のオファーをされていましたね(笑)
他にも内定を出したくない会社もいると思いますが、むしろ熱烈なオファーをする企業もありそうですね( ;´Д`)
日大のアメフト部宮川選手の父親の職業とは?
被害者となってしまった選手の父親の大阪市議、奥野泰俊議員が非常に有名になっていますが、宮川選手の父親にも関心が高まっているようです!
宮川選手には父親も母親もおりますが、特に表立ってメディアには出ていません。
まだ学生はいえ、20歳になるわけですし顔だして親がメディアに謝罪するのもちょっと変ですよね( ;´Д`)
しかしタックルにより怪我を負わせ、関学大から申し入れの文書が提出されたことで、宮川選手の両親が内田監督を訪ね、
「個人的にも相手方と家族に謝りに行きたい」
と話していました。
しかし内田監督は、
「今はやめてほしい」
と断られてしまいます。

出典 dot.asahi.com
いやいやいや、怪我をさせてしまった側は謝りに行くのは当たり前ですね。
今はやめてほしいとか自分の保身しかないですね。
その1週間ほど後に関学に出向き、被害者の選手と父親に会い宮川選手と父親とで謝罪が叶ったそうです。
父親としてしっかりした対応をとったこの方はどんな人なのか気になりますが、情報はどこにもありませんでした( ;´Д`)
被害者の父親が市議なのでバンバン出てますから余計に気になりますね(笑)
しかし、会見を開き謝罪した宮川選手の父親は、きっと素晴らしい方なのは間違いありません!
今はメディアも加熱し、落ち着かない毎日だと思いますが早く解決し1日も早く穏やかな生活に戻ることを祈ります( ^ω^ )
[ad#juri]
日大の元アメフト宮川選手の父親がOBからなぜ呼び出し?
日大の元アメフト宮川選手の父親とOBの関係は?
タックル問題により、本人だけ問題ではなく大学や周りを巻き込む事件に発展していきます。
- 5月14日 本人と父親が呼び出され、学生連盟の規律委員会から事実関係の調査を受ける。
- 5月15日 父親が代理人弁護士に相談。
- 5月16日 代理人弁護士による本人と両親からの聴き取り。大学本部から本人への呼び出しが、父親にはOBからの呼び出しがそれぞれあったが、断る。大学本部には代理人から連絡し、翌日午後に父親と代理人が本部の事情聴取に応じることにする。
宮川選手と父親が謝罪したいと願うもの叶わず、謝罪より先に大学側から調査されるようになったのです。
途中から代理人も交えて調査するようにしますが、16日に大学側は本人、父親はOBからの呼び出しがあったようです。
なんだか大学とOBがグルなような気がしてしまいますね( ;´Д`)
実は14日の呼び出しもOBが行っていたようです。
その時の調査により、宮川選手の父親が代理人に相談に来ます。
代理人は会見で、
「5月15日になって、(宮川選手の)お父さんが私のところに相談に来ました。この日、関学大の申し入れ書に対する日大の回答が出た。これを受けて、お父さんとしては謝罪をしたいけれども認められない、報道を見る限りは、監督やコーチからの指示があったことは否定されている。あまつさえ、本人が(指示はなかったと)否定しているとの報道さえありました。それをごらんになって、このままでは事実が明らかにならない。本人が勝手に突っ込んでけがをさせたことになってしまう。謝罪そのものが認められないのは納得がいかない。早めに実現させたいとして、私のところに相談にこられたわけです」
と話していました。
本当の真実を闇に葬るのではなく、謝罪をきちんとしつつも真実を公にしたかったのでしょう。
父親とOBの関係は分かりませんが、OBってそもそもそんなに大きな力があるんですかね?( ;´Д`)
間違いなく大学側の味方なのかなと思います。
しかしOBもたくさんいますし、過去に内田監督について暴露もしています。
今のアメフト部に関係しているOBなのでしょうね。
しかし、流されずとっさの判断で間に代理人を入れたことで問題をうやむやにされなかったですが、機転が利くお父様も大したものですね!
まとめ
- 日大のアメフト部の宮川選手は有名な実力のあるアメフト選手だった。
- 父親の職業は不明だが、両親とも常識のあるしっかりした人物だと思われる。
- 父親とOBの関係は不明。大学とOBが別々に事情聴取しようとした為、真実をきちんと明らかにする為に代理人を入れるようになった。
監督の指示で怪我をさせたのは大問題ですが、認めない姿勢や紳士ではない対応にますますイメージが悪くなっていますね( ;´Д`)
まさかのOBも関わるとかどんな部なんでしょう。
しっかりと事件がクリアになるのを願います( ;´Д`)