元HKTのアイドルとして活動し、現在は「モテクリエイター」として転身し、Instagram・Twitter・LINE、そしてYouTuberとして女性たちから絶大な支持を得ている『ゆうこす』こと菅本裕子さんのカラコンについて調べてみました( ´ ▽ ` )ノ
昔のアイドル時代の写真と比べてすっごくかわいくなっていますね!
さすが「モテクリエーター」( ´ ▽ ` )ノ
YouTubeの動画も日増しに可愛くなっている気がします!
可愛い人が使っているメイクグッズやメイク法は真似したくなりますねo(`ω´ )o
またゆうこすが使っている「カラコン」が自然で気になっている人が多いようなので調べてみました!
ゆうこす一押しのカラコンはバンビとアコルデ?
Contents
ゆうこすのカラコンが自然!
カラコンは今や女性の必須アイテム!
今まではクッキリハッキリのカラコンばかりで、宇宙人のような女性ばかりでしたね(笑)
私はアラサーということもあり、カラコンが気になってはいましたが、「いかにもしてます感」が嫌( ;´Д`)でしていませんでした。
しかし最近はよりナチュラルに「実はカラコンしてる」みたいなのが多い気がします。

出典 yushunpapan01.net
自然に可愛いくなれるのだったら是非つけてみたいですね( ´ ▽ ` )ノ
ゆうこすは可愛く、モテるための研究がすごいですからカラコンについてもこだわりがありそうです!
詳しく調べてみました( ´ ▽ ` )ノ
ゆうこす一押しのカラコンはバンビとアコルデ?
メイク動画が多いゆうこすですが、オススメのカラコンについても紹介していました( ´ ▽ ` )ノ
動画ではオススメのカラコンを4つ紹介していましたので詳しくまとめていきます!

まずは1つ目!
アコルデのデイリーべーシックブラウン
《カラコンデータ》
- 1DAYタイプ
- 度数:0.00〜8.00
- DIA・BC:14.2mm・8.5
- 着色直径:13mm
- 価格:10枚1944円
縁は本当にかるーくあるくらいなので非常にナチュラル感があります!
また水分を多く含んでいるのでプルプルでつけやすいそうですよ!

右目だけが装着した状態です( ´ ▽ ` )ノ
元々ゆうこすの瞳は明るいブラウンで、カラコンの周りは少し黒の縁があるのですが、ナチュラルなので自然に瞳が大きくなったように見えます( ´ ▽ ` )ノ
ゆうこすもカラコンをつけない男性はまずバレない!と言っています(笑)
これくらいなら、つけててもあまりバレなそうですo(`ω´ )o
カラーは6色になっていて、
- デイリーベーシックブラウン
- デイリーライトブラウン
- ホリデイヘーゼル
- ホリデイグレー
- ウィークエンドブラウン
- ウィークエンドグレー
とバリエーション豊かになっています。
よりナチュラル感を出すなら、デイリーの2色がオススメですね( ´ ▽ ` )ノ
|
2つ目はこちら!

アーティラルのオークル
《カラコンデータ》
- 1DAYタイプ
- 度数:0.00〜10.00
- DIA・BC:14.2mm・8.6
- 着色直径:13mm
- 価格:10枚1296円
このカラコンは縁がないのでつけると「ふわっ」とした印象になると話しています( ´ ▽ ` )ノ
含水率38%で薄くてつけやすいので、ドライアイの方もオススメですねo(`ω´ )o
カラーはオークルとブラウンとブラックですがゆうこすは元の瞳が薄いため、普段はオークルをつけているそうです。

普通の焦げ茶色の瞳ならブラウンがナチュラルになると思います( ´ ▽ ` )ノ
また着色直径がカラーによって違います!
- オークルは13mm
- ブラウンは13.2mm
- ブラウンは12.8mm
となっています。
ブラックは一番強い小さいですが縁が黒い分、小さくても印象の強い目にすることができます( ´ ▽ ` )ノ
パリッとした印象にしたい方や黒目がちな人はブラックもオススメですよ!
|
そして3つ目!

アンヴィシャモーブラウン
《カラコンデータ》
- 1DAYタイプ
- 度数:0.00〜6.00
- DIA・BC:14.0mm・8.6
- 着色直径:13.4mm
- 価格:10枚1728円
となっています。
最初の二つがナチュラル感が強いのに対して、カラコンの縁の中がオレンジ色になっています。
ナチュラルだけどしっかりした、おしゃれな印象にしたい方にオススメです( ´ ▽ ` )ノ

縁がはっきりあるので存在感があるように見えます。
しかし縁があると言え、自然な縁でぼかされているのではっきりしすぎません。
中の色素がオレンジなので、ナチュラルだけどちょっとおしゃれに見せたいときはオススメですね!
カラーは、
- ブラック
- オリーブブラウン
- シャモーブラウン
の3色になっています。
シャモーブラウンは明るめの瞳の人にオススメですが、オリーブブラウンは結構しっかりしたブラウンなのでちょっと強い印象に見え過ぎになるかもしれません。
|
口コミにてこの後確認してみます( ´ ▽ ` )ノ
最後の4つ目は、

エンジェルカラーバンビシリーズ
ヴィンテージヌード
《カラコンデータ》
- 1DAYタイプ
- 度数:0.00〜10.00
- DIA・BC:14.2mm・8.5
- 着色直径:13.6mm
- 価格:10枚1998円
今までの3つよりは裸眼さが無いそうです( ;´Д`)
しかし、ゆうこすが一番使用率が高いカラコンだそうです!
ナチャラルがいいけどナチュラル過ぎは物足りない!という方にオススメになります( ´ ▽ ` )ノ
色味が少し赤みのブラウンで柔らかく見えるのが特徴ですね。

また右目だけつけた状態です!
クリンとした目になり、可愛い印象にしてくれます( ´ ▽ ` )ノ
すっぴんのままですとちょっと違和感があるので、このカラコンをした時はしっかりメイクをするのがオススメです!
カラーは、
- ヴィンテージブラウン
- ヴィンテージヌード
- ヴィンテージオリーブ
- ヴィンテージブルー
の4色になっています。
|
ヌード以外は結構しっかり色が入っており、立体感があるのでナチュラル感を出すならヌードを選びましょう!
ゆうこす一押しのカラコンの口コミも調べてみた!
オススメカラコンの口コミまとめました!
オススメなのは分かったけど口コミも気になりますよね!
購入前にしっかり確認しておきましょう( ´ ▽ ` )ノ
アコルデのデイリーべーシックブラウンの口コミ
買い取らせていただいたアコルデのベーシックブラウン使ってみた💡すっごくナチュラルで丁度良い♡1DAY楽だしほどよく三白眼が解消された気がする!買って良かった(;_;)💕 pic.twitter.com/DN4ypuKawB
— まい (@hochiiwa) 2018年3月8日
他の口コミを見ていても、非常にナチュラルだという方が多いです!
しかし家族や恋人など、普段から会っている方はカラコンしていると気づくかもしれないそうです。
でもそれくらいナチュラルだということですね( ´ ▽ ` )ノ
また少し乾きやすいかも。とコメントもあったので目薬はあったほうがいいかもしれません。
アーティラルのオークル
アーティラルのオークル
ゼルのブラウンです😻
とっても可愛くてめちゃめちゃナチュラル😻
三枚目が実際にゼルを着用した目です!
めちゃナチュラル! pic.twitter.com/p4lXG13x09— ちさ (@chisasasasadiet) 2018年3月1日
ゆうこすが使用していたのはオークルですが、ブラックやブラウンを購入している人が多かったです。
またブラックだからいかにもカラコンだということもなく、ナチュラルに馴染んでいるそうです。
ゴロゴロ感もなくつけやすいとのコメントもありました( ´ ▽ ` )ノ
しかしカラーによってサイズが微妙に違うので、ブラウンだと少し大きいと感じる方もいるようです。
普段のカラコンのサイズを確認すると良いと思います( ´ ▽ ` )ノ
アンヴィシャモーブラウン
橋本環奈ちゃんの瞳みたいなカラコンが欲しくて変えてみました。
アンヴィのシャモーブラウンって色だよ✋🌚👌💥
瞳の色が元々結構黒に近いからか橋本環奈ちゃんみたいな瞳にはなれないけど近づくことはできると思います。
14mmで裸眼と全く変わらないので
学校で使ってもバレんと思います🙄❗ pic.twitter.com/o03n3JW4Xz— 過労くん💥✋🌚👌🔥 (@w_kn_xxx) 2018年3月10日
縁が少しあるとゆうこすは話していましたが、かなりナチュラル!だという人も結構いました。
良い評価が多い分、悪い評価がなくてちょっと不安になりました(笑)
また家族くらいしかバレずに漏れるとのコメントも多かったです( ´ ▽ ` )ノ
エンジェルカラーバンビシリーズ
やっぱりカラコンはエンジェルカラーバンビシリーズヴィンテージヌードが一番好き。これが盛れるし目につけてて疲れない!笑
エンジェルカラーバンビシリーズのショコラ?チョコレート?どっちかは派手だからヴィンテージヌードが安定してる♡— あ ゆ ち ん♡ (@ayuyui2) 2018年1月31日
益若つばささんプロデュースのこのカラコンは愛用者が非常に多い商品のようです。
カラーの種類も豊富なのでいろんなシチュエーションでつけやすいというのも人気の秘密でしょう( ´ ▽ ` )ノ
また非常にリピート率が高いので、いろいろ試してもやっぱりこれに戻ってくるという方がかなり多かったですね!
また個人差もありますが、乾きにくいというコメントもありました。
コンタクトをつける上で乾きにくくゴロゴロしないというのは、決め手でもありますよねo(`ω´ )o
まとめ
今はカラコンの種類が豊富すぎて、逆にどれにすればいいのか悩んでしまいますよね( ;´Д`)
せっかく買っても微妙だったら悲しいので、オススメのカラコンだったら安心して購入できますよね!
カラコン初心者やナチュラルカラコンにしたい方は是非参考にしてみてくださいo(`ω´ )o