「PATM」という言葉をご存知ですか?
自分自身には自覚症状がないのに、周りの人が鼻をすすったり、鼻水をたらしたり、くしゃみや咳をしたりの症状が出て、それがところかまわず起きてしまう症状です。
まるで自分が花粉症の原因の「花粉」のようになってしまう現象です。
しかし不思議な事に家族は全く反応はなし。
花粉症やアレルギーのような反応を示す相手は限られ、気づきにくい人も多いのではないでしょうか。
というか私も知りませんでした( ;´Д`)
もしかしたら知らず知らずのうちに自分がアレルゲンとなっているかもしれません。
PATMについて詳しくまとめてみました!
[ad#juri]
PATMの原因はストレスかダニアレルゲン?
PATMってなに?症状は?
なかなか聞きなれない「PATM」とは一体なんなのでしょうか?
PATMとは、
People are Allergic To Me
の略で、直訳すると「人々のアレルギー源である私」という事になります。
PATMとは、一緒にいる自分以外の人がくしゃみやのどの違和感を訴え、まるで自分がアレルゲン(アレルギー症状を引き起こす原因)のようになって周囲の人に影響を及ぼす症状です。

本人に異常は無いのに、周りの人がアレルギー症状のようなものを訴えるようになるのです。
本人が自分の体臭に敏感になり発覚することもありますが、それ以外には自覚症状が出ないためなかなか気が付くこともないそうです。
今まで私もたくさんの人に接してきましたが、体臭が臭いと感じる人はいてもくしゃみや喉の違和感を感じることはなかったですね( ;´Д`)
また私の周りでアレルギー症状が出ている人はいなかったので、幸い私はPATMではなかったと思います。
気づきにくい症状ですが、自分が原因だと気が付くと大きなストレスに襲われる事になります。
自分では意識しないでも、半径2〜5m程度の範囲の人に刺激を与え、鼻や目などに不快症状を引き起こしてしまうそうです。
またPATMの人の中には、それとは別に異常な体臭を伴う場合もあるんだとか。
PATMによって、まったく別の原因でマスクをしている人を見るだけで「自分のせいではないか」「そんなに臭うのか」と自己嫌悪に陥ったり、対人恐怖症になってしまうこともあるそうです( ;´Д`)
その結果人間関係がうまくいかなくなり、就業や結婚などにも影響を及ぼしてしまうことも多々あり、自分でも理解できない体質に悩み、メンタルが弱くなり自信を失ってしまう患者さんが多いのも現状なんだそうです。
PATMの原因はストレスかダニアレルゲン?
自分がアレルゲンとなって周りに影響を及ぼすPATMですが、原因は何なんでしょうか?
当時者は「早く治したい!」
と思うと思いますが、残念ながらPATMの原因はまだ解明されていません。
実はPATMの病態は現在の医学界でも認識されていません。
病院を受診しても「気のせいだ」「そんなことがあるはずはない」とあしらわれてしまい余計に傷つくことも多くあるそうです( ;´Д`)
精神の病気と診断され、精神科や心療内科で向精神薬をたくさん処方され、かえって心のバランスを崩してしまう方もいるそうです。
気にして受診しているのに向精神薬出されたらショックですよね・・・。
PATMだと思った方は、まずネットで検索し、PATMの専門的な診療をしている病院に受診した方が良さそうですね!
原因がはっきり解明さえていないPATMですが、一番可能性のある原因としては、
「身体のデトックス機能のひとつとして体表面から特定の物質が分泌され、それが空気中に拡散することによって敏感な人が感知し、アレルギー症状のようなものを起こす」
と言われているそうです。
なのでダニアレルゲンとは関係なさそうです。
ストレスや食べた食事の内容なども関係ありそうですね!
PATMの臭いはどんな臭い?
ではPATMの独特な臭いとはどんな臭いなんでしょうか?
PATMの検査方法の一つとして「皮膚ガステスト」というものがあります。
実は私たちの皮膚からは、色々な化学物質や代謝産物が排出されています。
PATMはこの物質が周りの人に刺激を与えることで発生する現象だと考えられます。
PATMの対象の方の特徴として、トルエンが原因物質であると考えられているそうです。

皮膚ガステストでトルエンが大量に排出されているかどうかを見ることで、PATMの可能性を確認することができるんだそうです!
トルエンって聞いたことがなかったのですが、トルエンとは、
芳香族炭化水素の一。ベンゼンの水素原子1個をメチル基で置換した化合物。無色、可燃性の液体で特異臭がある。コールタールの分留、石油の分解・改質などにより得られる。染料・爆薬・合成樹脂などの原料、また溶剤として広く用いられ、シンナーの主成分。化学式C6H5CH3 トルオール。メチルベンゼン。
引用:kotobank,jp
とちょっとよく分からないですが、シンナーの主成分ということであまりいいものではないのは分かりますね( ;´Д`)
またトルエンの臭いは「ガソリンに似ている」とも言われているそうです。
体臭臭いなと思う人はいても「ガソリン臭い」と思ったことはないですね( ;´Д`)
特異的な臭いがするということなので、すぐに周りは気づくかもしれませんね1
[ad#juri]
PATMが治った方の方法とは?
PATMの治療法は?
精神的に傷つくPATMですが、実は治療法は確立されていません。
医学の中でも認識されていないのでまだ研究が進んでいないのでしょう。
そのため「この方法で治る」ということはないそうです( ;´Д`)
しかし多くの症例から「こうすれば改善に近づけるのではないか」という仮説は立てることが可能なんだそうです!
まず原因の「デトックス機能の改善」が重要となってくるので、
身体のバランスを整えデトックス機能を調節すること。
が必要になります。
では具体的にどんなことをすればいいのか?
治った方の体験談をまとめました( ´ ▽ ` )ノ
PATMが治った方の具体的な方法とは?
PATMの疑いがある方はまずは病院でしっかり相談されるのが一番だと思います。
その上で気をつけることはたくさんあるので実践していきましょう!
『食事編』
- 食生活を改善させる
- 糖質制限を行う
- アルコール禁止
- 腸内環境を整える
基本的に規則正しい生活が必要になります。

デトックス機能を正常にするには腸内環境を整えることを心がけましょう( ´ ▽ ` )ノ
『生活編』
- 運動を心がけ、有酸素運動でしっかり汗をかく
- 早寝早起きを心がける。
ストレスを上手く発散させる行動も重要です。
しかし汗をかく事で余計に臭いが広がるのではないかと不安に思う方もいるでしょう。
その場合は、
洗濯に重曹を使用する
のがオススメです!( ´ ▽ ` )ノ
重曹には油分を分解し、殺菌したりする効果があります。
洗剤の代わりに重曹小さじ3~4杯入れて洗うと良いそうです!試してみてくださいo(`ω´ )o
また他にも、体の中の重金属が影響しているとも言われているので、
銀歯を取り除く
なんてことも有効だと言われています。
銀歯にはアマルガムが使用されているので、銀歯を取り除いたことで症状が軽減したとの報告もあるそうです!
疲れていると胃が荒れて口臭が臭くなる方もいるので、体臭も同じように体調により変化が出やすいのでしょう。
体調に敏感な方こそPATMとして出やすいのかもしれません。
他の人に臭いとか思われたらショックですよね( ;´Д`)
柔軟剤が当たり前のようにたくさんある現在は臭いに厳しすぎると言えます。
しかし自己判断はせずに、まずは専門の病院に行かれることをオススメします( ´ ▽ ` )ノ
まとめ
- PATMとは自分以外の周りの人が自分から発する体臭によりアレルギー症状が出る症状である。
- 原因は未だ詳しくは解明されていないので確実な治療法も分かっていない。
- 原因はデトックス機能の低下や重金属の影響と言われている。
- 改善には規則正しい生活や食事療法が有効だと言われている。
[char no=1 char=”子美魔女”]まだまだわかっていない病気になると、当事者は苦しい思いをしますね( ;´Д`)
1日も早く解明されることを願います![/char]