美しくなるため毎日いろいろと頑張っていますか?
綺麗になりたいけど毎日忙しくて美容の時間が取れないのが現代人の女性の悩みですよね(´・ω・)
特に20代後半からは結婚して出産する方も多いため、メイクさえもまともにできない人も多いのではないでしょうか?
しかしお肌の曲がり角は25歳と言われているとおり、20代後半から肌や体の変化が出る時期に差しかかります。
忙しくなる年齢から本当は細かいケアが非常に大切になってくるんですね!
美しい人は、毎日ちょっとですが綺麗でいるための努力をコツコツとしているものです。
綺麗になるためには積み重ねが一番大切です!
早速今日から意識していきましょう(^∇^)
[ad#juri]
Contents
未来の自分を美しくできるのは『今』が重要!
やってる人とやってない人の差が歴然!
- 毎日毎日忙しい!
- やりたい事や、やるべきことがたくさん!
- 今やりたい事、食べたい事後悔したくない!
自分の目標があって一生懸命生きている人ほど、毎日めまぐるしいほどの生活をしていると思います。
目標があって挑戦する事は素晴らしい事ですし、一生懸命な女性は本当に美しく見えます。
しかし、美容は別の話です。
女性は特に妊娠・出産のイベントで、長い期間自分のためだけに生きられない時があります。
その年齢は先ほどお話しした20代後半くらいからになります。
しかしその時の年齢は少しずつ代謝が悪くなり、痩せづらく『老い』が出始めてくるのです。

何もしなくても美しくいられるのは20代前半だけ。
20代後半に何もしないで30代から差が出始めている方をたくさん見てきました(;ω;)
反対に、自分にしっかり『投資』している方は、老化もゆっくりになり美しさを保っている方も多いです。
その差は歴然!
同じ歳でも肌や体型が全く違うのです(;ω;)
美しさはいきなり手に入れることはできません。
投資をすればするほど、年数重ねても美しくいられることができます。
10年後20年後あなたはどんな自分でいたいですか?
美しさは体の中から現れる!
年齢を重ねると、いろいろな変化が出てくるのが分かると思います。
肌は、
- シワができる
- シミができる
- たるむ
- 毛穴が目立つ
- ニキビ跡が治らなくなる
などの肌トラブルが出来てきて、体は
- 太る
- 痩せにくい
- 体が冷える
- 動きが鈍くなる
など、肌も体も「代謝の悪い状態」に陥ります。
そんな体の変化が出た時、あなたは何をしますか?
大抵の人は、トラブルに対してのみの代謝だけしかしないと思います。
例えば、肌トラブルでは
- 化粧品を変える
- 日焼け止めを塗る
- 保湿をしっかりする
- 美容クリニックやエステに行く
などで、体のトラブルだと
- ジムに行く
- 運動する
- ダイエットする
などが一般的だと思います。
もちろんしっかりやれば効果が出てきます。
しかし、忙しい時期にこれらのことが上手く出来るでしょうか( ;´Д`)
忙しくてこの状態になってしまったわけですから、ずっと続けていくことは不可能に近いと言えます。
トラブルが起こってしまってからのケアって、時間もお金もたくさんかかります!
でもケアをしないと、どんどん老け込むのは確実です( ;´Д`)(脅しじゃないですよ!)
子供が成長して手が離れてから、老いを取り戻すのは限界があります。
その時になって他の方より綺麗でいるためには今が大事になります!
でも忙しい( ;´Д`)という方は、
「体の中から綺麗にする」ことに気をつけてみてはいかがでしょうか( ´ ▽ ` )ノ
体の中からというのは、ズバリ食事内容です!
え、食事なんてもっと大変だよという方も大丈夫!今は簡単に美しくなれる方法が沢山あります( ´ ▽ ` )ノ
腸内フローラを育てよう!
腸内フローラって何?
最近テレビでも雑誌でも、人の健康や美容は「胃腸の健康」とつながっていると言われるようになりました。
アスリートでも強い選手は「胃腸が強い」ため、食事の指導が活発に行われているようです。

現代では加工食品やファーストフードに偏りがちで、積極的に胃腸に良い食事ができている方はかなり少ないと思います。
だからこそ、最近話題の腸内フローラを意識した食生活にシフトすることが大事だと言えます( ´ ▽ ` )ノ
腸内フローラとは、
「腸の中に住む細菌達のこと。様々な腸内細菌を花に見立て、腸内細菌叢のことを呼びます。」
食生活は美容と健康の基礎!
難しいことをいろいろやる前に、シンプルに「腸内フローラの状態を良くする」ことにチャレンジしたらどうでしょうか( ´ ▽ ` )ノ
腸内フローラの痩せ菌の増やし方は簡単!
以前「主治医が見つかる診療所」で腸内フローラの細菌について放送されていました。
細菌はたくさんの種類がいますが、主に
- バクテロイデーテスというやせ菌グループ
- ファーミキューテスというデブ菌グループ
- その他の菌のグループ
と分けられ、痩せている人はバクテロイデーテスの仲間が多く、肥満の人はファーミキューテスの仲間が多い傾向にあるのがわかっているそうです。
これらの菌のバランスが肥満と関係すると考えられているそうです。
そうとなったら、すぐにバクテロイデーテスを増やしたいですよね!
増やす方法としては、痩せ期のエサになると言われている食物繊維を摂ること!特に水溶性食物繊維が必要になります。

ちなみにオススメ食材は「らっきょうとなめこ」だそうです。
両方とも美味しい食材ですし続けられそう!と思うと思います。
しかし今まで数々の体にいい食材をテレビで方左往されていましたが、どれだけの方が続けることができたでしょうか?
おそらくできて1週間くらい(笑)
続けることが一番重要ですが一番難しいのです( ;´Д`)
そこで今回美容もお試しも大好きな私が、気になるものを試してみました!
卵殻膜美菜の効果が凄い!
注目されている「卵核膜」って何?
日々いろいろな美容にいいものが出ていますが、「卵殻膜」が注目を集めています。
卵殻膜とは字の如く、
卵の皮の内側にある、わずか0.07mmの薄い膜の事です。
産み落とされた卵が、親鳥から離れて栄養を与えられなくても、菌やウイルスからヒナを守り、栄養を与え、命を育み、誕生までを導く不思議なチカラをもっています。
まさに人間の親をつなぐ臍の尾の「プラセンタ」に似ていますね( ´ ▽ ` )ノ
しかし卵は産み落とされてしまうと親鳥から栄養をもらうことができません。
ですが、卵殻膜のお陰で栄養を与え、命を育み、誕生まで導いているのです。
では卵殻膜の素晴らしい栄養素とは何なんでしょう(^∇^)
調べてみるとなかなか驚くほどの優秀なのが分かってきました!
卵殻膜の栄養成分が凄すぎた!
何となくプラセンタに似て、期待できる成分がたくさんあるのがお分かりいただけたと思います!
具体的にどんなに凄いのかご紹介します(^∇^)
卵殻膜はⅢ型コラーゲンが豊富!
赤ちゃんの肌のがプルプルなのは、コラーゲンがたっぷり含まれているからです。
卵殻膜は体の中の年齢と共に減少するⅢ型コラーゲンをサポートし、補う力があると言われています!
なんとこの『Ⅲ型コラーゲン』は、
年齢と共に減少し、食材やコラーゲンサプリからはほとんど取ることができないのです。
ショックですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
いつまでも綺麗でいる秘訣は減少してしまうⅢ型コラーゲンを補うことは必須ではないでしょうか(^∇^)
卵殻膜は自然由来の栄養素が凄い!
卵殻膜には、命の誕生までを導く、自然由来の豊富な栄養素以外に
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- プロテオグリカン
- シアル酸
- デスモシン
- 18種類のアミノ酸
などの理想的な栄養素が多く含まれているようです!
いろいろありすぎて何がどういいのか分からない方も多いと思いますが、特に注目したいのが、天然のアミノ酸とシチスンの含有量が多い事です!
特に透明感に欠かせない『シチスン』の含有量が他の食品に比べて圧倒的に多いデーターが出ています。
無理なく、たくさん摂取できるのが魅力的だと言えるでしょう。
[ad#juri]
卵殻膜「美菜」を試してみた!
まずはお試しセットの中身とは?
美容のため、良いものを摂取したいと思いつつとりあえずビタミンCなどのサプリメントを試したりしていましたが、なかなか長続きせず(笑)
ネットで卵殻膜が良い!というのを見たので早速注文してみました!
注文してから届くまでは非常にスムーズで綺麗に梱包されて届きました(^∇^)

こちらはお試しセットの中身です。
袋の中にスティック状に梱包された物が10包入っています。
他に、卵殻膜について詳しく書いてあるパンフレットが入っており、効果や効能などの詳しい記載がされています。

配合されているのは卵殻膜だけではなく、
- 鉄分 3.3mg
- 食物繊維 1257mg
- ビタミンB 20.5mg
- ビタミンC 100mg
- ベータカロテン
- ポリフェノール
- カリウム
など、普段野菜をあまりとらない方にもバランス良く成分が配合されており、合成着色料・保存料不使用だそうです( ´ ▽ ` )ノ
また「美菜」に含まれている野菜はすべて国産の野菜だそうです。
やはり国産の物が安心できますねo(`ω´ )o

袋の中身はこんな感じでスティック状になっています。
旅行や出張でも持ち運びができる点ではいいですね( ´ ▽ ` )ノ

スティックの中身はこんな感じ!
抹茶のようにかなり深い緑いろをしています( ;´Д`)
ぱっと見「青汁」と間違えそうになりますね。
卵殻膜美菜のオススメの摂取法とは?
美菜の摂取法は何でもOKです!
水と混ぜてサッと飲んでもいいですし、牛乳や豆乳と混ぜても良いそうです。
忙しい人は水と飲む方法で良いと思いますが、私はヨーグルトに混ぜて摂取しています( ´ ▽ ` )ノ
ヨーグルトと混ぜてみたのがこちら!

ますます怪しい色になりました(笑)
見た感じでは美味しそうに見えないですね( ;´Д`)
でも食べてみるとびっくり!とっても美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ
混ぜたヨーグルトは脂肪分ゼロのプレーンヨーグルトですが、美菜の味がりんご味なので酸っぱいヨーグルトがデザートのような味になります。
そのまま飲むのもいいですが、ちょっと小腹が空いてお菓子が食べたくなる時に摂取すると、無駄に間食を防ぐことができますo(`ω´ )o
ヨーグルトも毎日自然に摂取できますし、美容にもダイエットにもいいので一石二鳥ではないでしょうか?
ぜひ試してみてください( ´ ▽ ` )ノ
卵殻膜美菜の購入方法は?
まずはお試しがオススメ!
健康食品はたくさんありますが味や効能も、どれがいいのか難しいですよねo(`ω´ )o
1番重要なのは「続けられるか?」だと思います。
どんなにいいものでも続けられないと意味がありません。
私がお試ししたのは10包で980円でした!
1つ98円で送料無料でした( ´ ▽ ` )ノ
まずは試してみて、続けられそうだと思ったら定期便などがあるようですo(`ω´ )o
卵殻膜美菜は定期便がお得!
美菜の購入方法は1つずつの注文か定期便があるようです。
1箱では30包入りで4540円+税ですが、定期便だと△690円の3850円+税になります!
定期便の方が毎日約20円ずつお得に飲むことができるわけです( ´ ▽ ` )ノ
結構大きいですよね!
また家族みんなで毎日飲みたい!という方は3箱以上のまとめ買いの定期便ですと、3650円+税と割引になり、毎日30円ずつ特に飲むことができます( ´ ▽ ` )ノ
また、飲み忘れたり足りなくなったら10日前までに連絡をすると遅く届けてもらったり、早めに届けてもらったりできるそうです。
でも、まずはお試しからチャレンジしてみたはいかがでしょうか?
卵殻膜美菜を飲んでみた感想は?
10日間のお試しの評価はこれ!
卵殻膜美菜を飲んでみた感想はこちらになります。
採点は☆5つ中の評価です。
- 効果効能・・・?(まだよく分からない)
- 味・・・☆☆☆☆
- 続けやすさ・・・☆☆☆☆☆
- 価格・・・☆☆☆☆
肝心の効果効能ですが、正直まだあまり分かりませんでした( ;´Д`)
便秘症の方は良いらしいですが、私はあまり便秘症ではないのでその辺の効果は不明です。
しかし味に関しては口コミの中で「無理だった」という方もいますが、ヨーグルトと混ぜると結構美味しかったです。
私は間食が多くなりがちなので、ヨーグルトも摂取できて間食を防ぐことができると考えれば、かなりオススメではないかと思いました。
また値段も定期便だと1日約130円くらいです。
130円ほどのお菓子を毎日食べて太るのを考えると、同じお金で太らずに、健康的に美容成分が取れるのならば高くはないと思います。
しかも私は野菜が嫌いなので(最悪ですね)、ビタミンや食物繊維が摂れるのはありがたいです。
薬ではないので効果効能はすぐに分かるものではないです。
しかし将来の自分の投資と考えたら、続けていくことで変化は明らかに違いは出てくるでしょう。
お菓子を食べずに代わりに美菜をヨーグルトと一緒に、1ヶ月間続けるだけでも変化は大いに期待できそうですよね( ´ ▽ ` )ノ
将来の美容はもちろんですが、私のように
- お菓子がやめられない
- ダイエットして夏までに痩せたい!
- 野菜が嫌いで偏食気味
という方はとってもオススメだと思います!
ぜひ試してみてください( ´ ▽ ` )ノ
まとめ
私もいつもサプリメントのまなきゃ〜と思うのですが、いくつも持ち運ぶのは難しいですし出かけた時に忘れたりして、いつの間にか全く飲まなくなったりしてます(笑)
やっぱり一番大事なのは続けること!
継続するのにはお金もかかりますが、美容にかけた分だけ絶対に見返りはあるので、何か始めたい!という方はまず体の中から変えるようにしてみたらいかがでしょうか( ´ ▽ ` )ノ
私も痩せてキレイになりたいので、これからも色々試して報告していきますo(`ω´ )o