平幕の貴ノ岩への暴行疑惑が浮上した横綱の日馬富士が九州場所3日目の14日から休場することが決まったそうです。
日本相撲協会に休場を届けでたようです。
横綱として強く、土俵際では優しいと噂されているのに何があったのでしょうか?
今回は日馬富士の優しいと言われている噂と今回の暴行事件について記事にしていきます( ;´Д`)
[ad#juri]
Contents
日馬富士、土俵際は優しい噂と暴行した裏の性格は?
土俵際は優しいと言われるエピソード
日馬富士は土俵際では優しいと噂になっています。
優しいと言われるエピソードを検証しましたo(`ω´ )o
かつてモンゴル人力士として人気だった朝青龍は土俵際のダメ押しが目に付いてたびたび批判の的になっていましたε-(´∀`; )
日馬富士もまた、あふれる闘志がなせる業か結構なダメ押しをしていて、対戦力士を土俵下に突き落とす事も多かったようです。
しかし最近の日馬富士の土俵際は非常に優しいとよく言われています!

出典 dekitamon.net
寄り切っても決してダメ押しをせず、相手が土俵下に落ちないようにそっと背中を手で支える姿がよく見受けられます。
その姿が抱きついて落ちないように支えているため、「優しい」と言われるようになったそうですo(`ω´ )o
確かに思いっきり押し出す姿は迫力もありますが、力士も観客も危険にさらされる可能性が高くなります。
迫力不足にはなりますが、こんなシーンがあってもいいのではないでしょうか(笑)
そもそも日馬富士がダメ押しをしなくなったのは、目に余るダメ押しを横綱になって間もない頃してしまい、協会から注意を受けて以来のようです。
相手が落っこちないように背中に手を添えるようになったのはここ1~2年のことでしょうか。
やはり、強いからこそ優しいところがあるのが日本人が好きであり尊敬できる事だと思いますが、たまには激しい戦いも見てみたいところですけれどね・・・。
ただこれでは日馬富士が協会から注意を受けたためにやっている事で、本当に優しいのかは微妙なところですね(笑)
暴行した裏の顔の性格とは?
日馬富士は顔も優しそうなのでまさか暴行するなんて驚きだと思いますが、真の性格は全然違うのかもしれません。
ネットでは「優しい」と検索されているようですが、本当は短気でカッとなりやすい性格なんだそうです( ;´Д`)
噂によると、
日馬富士は非常に強気な面があり、物怖じしない言動がよく見らる。
と言われているようです。
また相撲界ではよく暴行事件が問題になっていますが、上下関係も厳しいので本当はそんな性格でなくても厳しいがゆえに暴行が当たり前な世界になっているのかもしれません。
何度も暴行事件があったのに未だに変わっていないのでしょうね( ;´Д`)
今回の事件もモンゴル人力士が集まる宴席で、態度が悪かったらビール瓶で殴ったと普通では考えられない行動をしています( ;´Д`)
相当態度が悪かったのかもしれませんが、言い訳にはなりませんね。
私もかなり短気なので、カッとしやすいというのはわかりますが、1度の暴行で今までの実績も全て泡にし兼ねないので気をつけてもらいたいですね。
しかし今回の代償はかなり大きそうです・・・。
[ad#juri]
日馬富士、暴行により引退の可能性も浮上
各業界から批判の嵐
今回の暴行事件はたくさんの番組でも大きく取り上げられ、批判の嵐となっているようです。
やくみつる氏も電話取材で「身を引かなければいけない事態に発展するのはないか」とも話しています。
また坂上忍さんも「普通に刑事事件」と発言していました。
格闘家の選手が暴行事件を起こして逮捕されることも多いですが、日馬富士も貴乃岩に対して全治2週間という大怪我を負わしています。
力士も同じように刑事事件になる可能性もありますし、横綱という肩書きもあり引退せざるをえない可能性も高いのではないかと思います。

他のスポーツ選手の暴行事件は逮捕や引退しているのに力士はなしなんておかしい話ですよね( ;´Д`)
いい加減力士の暴行事件は無くなったほしいです。
日本の誇る相撲が暴行や逮捕者を出して欲しくありません!
反省する意味でただ休場するのではなく、きちんと解決してほしいですね!
まとめ
日馬富士、土俵際は優しい噂と暴行した裏の顔の性格で引退の可能性もをまとめますと・・・
- 日馬富士は土俵際は相手力士が落ちないように支えている場面が多いために「優しい」と言われていた。
- 土俵際の対応が変わったのは、協会に注意されたためなので、優しのかは微妙。
- 裏の性格は短気でカッとしやすいという噂あり。
- 逮捕にもありうる事件のため引退の可能性もあり。
[char no=1 char=”子美魔女”]どうなるのか分かりませんが、全てクリアにしてほしいですね![/char]