三井住友VISA太平洋マスターズが行われていて、優勝への一歩となっている「時松隆光さん」についての記事を書いていきます( ´ ▽ ` )ノ
賞金総額が2億円で優勝賞金は4千万と大金が獲得できる大会で誰が優勝するのか注目が集まっていますo(`ω´ )o
その中で優勝を狙える位置にいると言われている2人が「時松隆光さん」と「星野陸也さん」と言われているのです。
ゴルフが全く分からない私ですが、注目の選手「時松隆光さん」について調べて御紹介します!
Contents
時松隆光はかつらで髪型は?
時松隆光選手とは?
たくさんいるゴルフ選手ですが、時松さんのついて知らない方もいると思いますので御紹介します( ´ ▽ ` )ノ

出典 karunic.com
- 時松 隆光(1993年9月7日 生まれ)
- 福岡県出身。
- 168センチ 75キロ。
- 日本の男子プロゴルファー。
- 所属は筑紫ヶ丘ゴルフクラブ。
- 本名は時松 源藏(ときまつ げんぞう)
- 師匠は篠塚武久。
見ていただくと分かる通り、「時松隆光」は本名ではありません。
読み方も「たかみつ」かと思いきや「りゅうこう」と読むそうです。
プロデビューでの名前登録の時に「隆光」に変えたそうですo(`ω´ )o
生まれて4ヶ月で先天性心房中隔欠損症と診断され、4歳で手術を受けた過去があるようです。
その為、父が時松選手の体を強くしようと考え、ゴルフを始めさせたのがきっかけだったようです。
メキメキと実力を上げ、2009年に高校ゴルフの名門である沖学園中学校・高等学校に入学して1年生でレギュラーになり、その年の全国高等学校ゴルフ選手権大会で団体戦優勝という素晴らしい成績を残しています!
2012年に高校卒業後、プロに転向しプロゴルファーとなりました!
プロ後も成績を伸ばしていて今回の三井住友VISA太平洋マスターズでも優勝するのでは?と言われている期待の選手でありますo(`ω´ )o
そんな素晴らしい実力を持つ時松選手ですが、髪型について噂があるようです( ;´Д`)
時松選手のかつらの噂とどんな髪型なのか?
時松選手になぜか「かつらではないか?」という噂があるようです( ;´Д`)
調べてみた結果かつらではないですがこのような写真が原因で噂になったのだと思います。
ご覧ください。

出典 cyclestyle.net
か、髪が( ;´Д`)
左のオレンジの服を着ているのが時松選手ですが、24歳とは思えない風貌と髪のぺちゃんこ具合なのが分かります。
おそらくこのような写真を見て、髪がぺちゃんこ→髪が薄い→かつら?となったのだと思います。
しかしこの写真の左手には帽子を持っています。
そして時松選手の頭は少し湿っているようなので、プレー後に握手をするために直前までしていた帽子を外したのでぺちゃんこな髪型になってしまっているのでしょう。
なのでかつら説は白だと思われます( ;´Д`)
また普段の髪型についても画像はなく、帽子を被っている姿がほとんどです。
見た感じゴルフに支障が出ないよう短くしているという感じではないでしょうか?
また、もし本当に髪が薄くなっていたらかつらにせずに坊主にしそうな気がします( ;´Д`)
髪が短ければ短いほど帽子を被るのに楽ですから(笑)
時松隆光の父と特徴的なグリップ・スイングで活躍!
時松隆光の父親が凄い!
幼い頃に手術を受け、父親の慊蔵(けんぞう)さんは健康になってもらいたい気持ちからゴルフを進めたわけですが、今回のマスターズでもしっかりと隆光さんを支えていたようです。
数々の素晴らしい成績を出していた隆光選手ですが、前半は9ホール全てをパーで終え、思うようにスコアを伸ばせないでいました。
10番のティグラウンドに向かう途中に慊蔵(けんぞう)さんから「4アンダーにせえ!」と喝を飛ばしたようです。
喝が効いたのか、その後10番でいきなりバーディを奪うことに成功!
それからリズムに乗り、父の言葉通り4ストローク伸ばして3位タイに浮上しましたo(`ω´ )o
父親の慊蔵さんとは、よく一緒に温泉へ出かけるほど仲が良く、去年から今年にかけて有名どころの別府温泉や黒川温泉、二日市温泉など数箇所の温泉に行ったそうです。
父親とはいえ、男同士そこまで仲良くできる親子関係は羨ましいですね!
普段はゴルフのアドバイスはほとんどないようですが、健康になって欲しいという気持ちを強く願っていた慊蔵さんの喝は時松選手の気持ちを切り替えるいいきっかけになったようですね!
マスターズどうなるか楽しみですがいい成績を残してもらいたいですo(`ω´ )o
時松隆光はグリップ・スイングが凄い!
時松選手の強さの秘訣だと言われているグリップについて御紹介します!
グリップといてもゴルフ経験のない私からすると「?」ですが調べてみましたo(`ω´ )o
時松選手は10本の指をすべて使って握るテンフィンガーグリップという握り方なんだそうです。
このテンフィンガーグリップの長所は、
- 両手の間隔が広いとヘッドを操りやすい
- 左親指への負担が少ない
という特徴があるそうですo(`ω´ )o

出典 gridge.info
1はフェースのコントロールがしやすいため、フェースコントロールの苦手な人、球がつかまらない人、手の小さい人、女性やシニア、ジュニアなど、パワーのない人やパワーが衰えてきたと感じる人にはおすすめなんだそうです。
私はまさにゴルフをするならテンフィンガーグリップが良さそうですねo(`ω´ )o
2は、プロ、アマ問わず、左親指を故障するプレーヤーは多いようですね( ;´Д`)
これはトップからダウンへの切り返しで、左親指に急激に負荷がかかるためですが、テンフィンガーグリップにすると負荷がかからないという効果があるそうです。
1日に何度もドライバーを振るため故障しやすくはなりますよね( ;´Д`)
ゴルフでいい成績を出すために故障はしない事は重要なのでこの方法を取り入れているのでしょう!
またこのグリップにしたことでスイングが安定したために良い成績が出ているのだと言われているのです。
スイングの動画を見ましたが素人目でもブレがなく安定しているのが分かりました( ´ ▽ ` )ノ
まとめ
時松隆光はかつらで髪型は?父と特徴的なグリップ・スイングで活躍!をまとめますと・・・
- 時松隆光はかつらの噂があるが白である。髪型は短めにしているがいつも帽子をかぶっているため不明。
- 父親は時松慊蔵さん。子供の頃から時松選手を指導し心身ともに支えている。
- 時松選手はテンフィンガーグリップで行っているため、スイングのブレがなく、故障になりづらいのが強さの秘密である。
[char no=1 char=”子美魔女”]時松選手の帽子を被らないで普段の髪型がどんなのか気になります(笑)
実力のある選手なのでこれからはもっとテレビに出てほしいですね![/char]