格闘技イベント「RIZIN」でお馴染みのスターとなった「RENA」についてご紹介します( ´ ▽ ` )ノ
10月の試合はRIZIN初の女性メインの試合となっていますね!
強くて可愛いRENAさんですが、過去にボコボコにされた試合と韓国人ではないか?との噂があるようです。
記事にしてご紹介しますo(`ω´ )o
[ad#juri]
Contents
rena(格闘家)とは?
元はシュートボクシングの選手
久しぶりに年末に地上波で行われた格闘技ですが、その試合でRENA選手は一躍スターとなりました。
あまり知らないという方も詳しくご紹介します( ´ ▽ ` )ノ

出典 number.bunshun.jp
- RENA(レーナ、1991年6月29日生まれ)
- 日本の女子シュートボクサー、総合格闘家。
- ローマ字表記のRENAがリングネーム。
- 大阪府大阪市此花区西九条出身。
- 160センチ 50キロ。
- シュートボクシング/シーザージム所属。
- 現SB世界女子フライ級王者。
女子シュートボクシングの祭典Girls S-cupのトーナメントで4度の優勝(世界トーナメント3度、日本トーナメント1度)し、神村エリカとの国内頂上決戦を制するなど女子立ち技打撃格闘技では圧倒的な強さを誇り、『絶対女王』と評されていますo(`ω´ )o
4姉妹の末っ子として生まれ、小学生になると年の離れた姉達が結婚していき、両親も仕事で不在がちな環境であることもあり、小学5年生の頃までは引きこもりだったそうです。
小学6年生の頃に、SB日本スーパーフェザー級王者の及川知浩が主宰する及川道場に入門します。
グローブ空手の大会で実績を積み、2007年7月1日、J-GIRLS・新宿FACE大会でクボチューン・レーナM15のリングネームでプロデビュー戦を行いますが、判定負けに終わります。
すごいリングネームですね(笑)
シュートボクサーとしてのデビューは、同年12月23日の大阪・IMPホール大会で、判定勝ちとなりました( ´ ▽ ` )ノ
2008年に現在のリングネームであるRENA(レーナ)に改名しました。
今まで数々の試合と負傷を負いながらも出場し、絶対王者にまで上り詰めました。
一般的に世間に知られるようになったのは「RIZIN」出場だと思いますが、格闘技に詳しい人には結構な有名人だったようです。
そして2015年12月31日にさいたまスーパーアリーナで開催された「RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015さいたま3DAYS」に1か月前に負傷した左手の骨膜損傷が治っていない中での強行出場となりましたが、自身初の総合格闘技ルールでイリアーナ・ヴァレンティーノと対戦しました。
2R目に跳びつき腕ひしぎ十字固めを決め、総合格闘技デビュー戦を勝利で飾ったのは有名なシーンですよね!
総合はあまり好きではなかったのですが、あの技は格好良かったですね!
今でも目に焼き付いています( ´ ▽ ` )ノ
その後もRAIZINには連続出場となり、看板スターとなりました。
もちろんRIZINだけでなく、シュートボクシングの試合も間で行っているので1年間では結構な試合をしていることになります。
タフですね〜( ;´Д`)
[ad#juri]
rena(格闘家)がボコボコにされた試合は?
逆にボコボコにされた試合は?
絶対王者としてボコボコにしているRENA選手ですが、かつてはボコボコにされた試合もあるのです( ;´Д`)
ちなみに今までの勝敗は
- キックボクシング(シュートボクシング)41戦35勝5敗1引き分け
- 総合格闘技4戦4勝の無敗
となっており、過去に負けてしまった相手は
- 古谷あさみ(2007年7月1日)
- MIKU(2008年11月24日)
- イム・スジョン(2009年3月20日)
- 高橋藍(2011年6月5日)
- ジェシカ・ペネ(2011年9月10日)
最後のジェシカ選手以降は負けはなく、なんと23連勝となっています♪( ´θ`)ノ
すごい連勝記録ですね!
しかも負けたとしてもKO負けはなく、すべて判定となっています。
女子だからというのもありますが、打たれ強いですね!
しかしKO寸前まで追い詰められた試合がありました( ;´Д`)
その試合は2011年6月5日に行われた高橋藍選手との試合でした(⌒-⌒; )
RENA選手が若い!でもちょっと怖い(笑)
13年ぶりにフライ級の女子王者を決める試合の記者会見の様子になっています。
当時からRENA選手は若くて強い期待の選手でした。
相手選手も強気のコメントをしていましたが、 RENA選手も気合が入っているのかかなり怖いです(笑)
お互いベルトがかかっているので当然ですね!
会見でも相手の高橋選手は「歴史に残りたい」と話していた通り、試合でははじ絵からかなり攻めの攻撃をし、後ろに下がらされる場面が多くなってしまいました(⌒-⌒; )
ダウンもされてしまいかなりボコボコに殴られてしまいました。
KO負けはなかったものの、判定で0−3と差をつけられての敗北となってしまいました。

出典 number.bunshun.jp
13年ぶりに復活したフライ級のベルトが取れなかったことはかなり痛手になったかもしれませんが、その後1度外人選手に負けてしまっただけで連勝の記録を伸ばしています。
誰にも負けないイメージのある彼女ですが苦労した時代もあったのですね(⌒-⌒; )
rena(格闘家)が韓国人である噂は本当?
韓国人では?と言われるのはなぜ?
格闘家のRENAさんが韓国人ではないか?と噂があるようです(⌒-⌒; )
しかし韓国人ではなく、日本人だと思います。
おそらくデマでしょう。

出典 blog.livedoor.jp
韓国人だと噂されたのは
- 顔?
- 出身?
なのかもしれません(⌒-⌒; )
噂によると、その子が可愛いところなのですが、顔つきはホリが深いわけではなく、のっぺりしているから韓国人顔に見えるとか?( ;´Д`)
また、在日の方が多い関西出身だから?ということらしいです。
そうだとしてもそうでなくても、女性として戦っている姿はかっこいいです!
噂はありますが、まずデマであり日本人だと思われます♪( ´θ`)ノ
まとめ
rena(格闘家)がボコボコにされた試合と韓国人である噂は本当?をまとめますと・・・
- RENAは連勝記録を出しているツヨカワ女性格闘家。
- 絶対王者と言われている彼女も、過去には差をつけられてボコボコにされて負けた試合がある。
- 韓国人ではないか?と言われているが、日本人だと思われる。
日本女性格闘家でここまで強くてスター選手になった人物は初めてではないでしょうか?
どこまで強くなるのかこれからも楽しみですね!