少しずつ温かくなってきて薄着になってくると、今年こそは夏までに痩せたいと今から気合いが入ってきてしまいますよね(╹◡╹)
少し前から話題になっていたダイエットに効果のあるファスティングについて、すでに体験済みの方もいれば、これからやってみたい方もいるのではないでしょうか?
私も前職での仕事が忙しく、運動する時間が無かったのですが、どうしても痩せたかったのでファスティングに10日間くらい挑戦した事がありました!
今回は私のファスティング経験と失敗しないやり方を詳しくご紹介いたします( ^ω^ )
[ad#juri]
Contents
酵素ファスティングを絶対に失敗しないやり方
酵素ドリンクは美味しくシンプルなので成功しやすい
ファスティングを始めようと思ったきっかけは、増えていく体重を減らしたかったからです( ;∀;)5年くらい前から雑誌などでたくさん特集されて話題になっていましたね!
ファスティングとは、食事をある一定期間取らないことにより体に溜まった有害物質を排出することができ、体本来の機能が回復して痩せやすくなる状態を作り出すことです。
ファスティングなんてカッコいい言い方ですが「断食」なのでやるなら途中で止めずに続けられる方法で探していきました。
私は凄く面倒くさがりなので、とにかくシンプルに出来る方法で探して見つけたのが、ネットで販売していた「酵素ドリンク」でした(`・ω・´)

これは1日に8回炭酸で割った酵素を飲んでいき、食事は夜に大根サラダのみ食べてもOKというものでした。
この酵素ドリンクですが、とにかく凄く甘くてとても美味しかったのです!だいたい2時間ごとに飲んでいくのですが美味しかったので飲む事が楽しみでした。
そしてこの酵素ドリンクはなぜかお腹が空きませんでした!今までたくさんのダイエットを経験しましたが1番辛くなくできたダイエットでした(`・ω・´)
また仕事中に少しずつ飲む事は問題なくできたので続ける事ができました。
続けなければ何事も意味がありません!続けられるのかどうかを確認してから始めましょう(╹◡╹)
ファスティングをする事で起こる体の変化を先に知っておく
ファスティング(断食)は体に溜まった有害物質を断食をする事で内臓を休める事ができ、内臓の元気を取り戻す事がきます。
そのため、肌も体も元気を良い状態に戻す事ができるのですが、ファスティングをする事で頭痛などの好転反応が出る事があります( ;∀;)
ファスティングをする前にこの症状が出る事は知っていたので問題はなかったのですが、もし知らなかったら体の調子が悪くなったと勘違いして続けるのは難しいのではないかと思います(>_<)
私はこの好転反応は強く出ていて、頭痛や体のだるさがあり2日くらいは辛かったです。
ファスティングを行う前に好転反応や、症状等をよく理解してから始めると不安なく続ける秘訣だと思いますヽ(;▽;)
回復食ではお粥は食べない
ファスティングを終えて初めて食べる久々の食事ですが、何を食べるのかはとても大切でこれで成功か失敗かが分かれるのではないでしょうか(*_*)
一般的に回復食は消化に良い「お粥」が良いと言われていました。
私も少量のお粥を食べたのですが、ファスティング後なので今までよりも味覚が敏感になっていたため信じられないくらい美味しく感じました(*^ω^*)
その後は胃腸がいきなり活発に動き始めてしまい、お腹がずっと鳴っていました(笑)胃腸が動いてしまった事で食欲がすごく湧いてしまい、お腹が空いて辛かったです(`・ω・´)
回復食はお粥ではなく、発酵食品や食物繊維の多い食事をする事で急な食欲やリバウンドを防ぐ事が出来るそうです!

そして3日〜10日行ったファスティングでは回復食の期間は4日くらい長くとった方が良いそうです!
回復食は血糖値の上がる炭水化物は控えめにして、発酵食品や食物繊維を摂る食事で戻すようにしてみてください( ^ω^ )
[ad#juri]
私のファスティングを行った結果
体に変化が出て周りに気付いてもらえた
ファスティングをすることで起こる、頭痛や体のダルさは2日ほどあっただけでそれ以降は特に辛いこともなく問題ありませんでした。
また凄く浮腫みやすかった体が全く浮腫まなくなり、仕事で履いていたズボンが落ちてしまうくらいになりました(╹◡╹)
体重も3キロの減量に成功して周りにも痩せた事を気づくくらいになり嬉しかったですね(*^ω^*)
体に変化が出て嬉しい反面、ファスティングをして不安になる事もありました(>_<)
不安になる変化もあった
ファスティングを初めて体重も減り、浮腫みも改善されましたが同時に体が凄く冷えるようになってしまいました(;▽;)
仕事でもいつも手が冷たかったのでフェイシャルやボディーの施術に入るときは手を温めてから入っていました(*_*)
おそらく体を全く動かさなかったので筋肉量が凄く落ちてしまったのだと思います。
また食べていないので代謝も下がり体の熱が下がってしまったのだと思います。自分でもびっくりするくらい体が冷えてしまっていました。
また固形物を取っていなかったのでずっと下痢になってしまってました(>_<)
食べないというのは今まで機能していた内臓が動かなくなるのでこのような症状が出てしまうのは仕方ないのですが 、少し不安になってしますよね。
健康になるためのファスティングを行う期間は◯日くらいが良い
ではこのファスティングのデメリットをどう無くすかを考えたところファスティングを行う期間は3日くらいが1番良いのではないかと思います。
ファスティングで5キロ以上体重を落とすには長いファスティング期間が必要になります。

長い期間行うほど、必要な栄養素が足りていないので筋肉量は落ち、体が冷えていきます。また固形物を取ってないので下痢になってしまいます。
その状態で回復食を食べて体を戻しても、ファスティングをして内臓が回復し元気になるとはいえ太りやすい体になるのではないでしょうか(>_<)
リバウンドしてしまうダイエットはやっても意味がないので、筋肉量が落ちないくらいの期間で体のリセットも出来るファスティングを2日間ほど行い、1日は回復食にして計3日間を行うのが良いのでないでしょうか(*^ω^*)
3日間では体重はあまり減ることはないとは思いますが、1ヶ月に1回くらいの目安で続けていけば痩せやすい健康な体を作る事ができますよ(`・ω・´)
まとめ
酵素ファスティングを行って絶対に失敗しないやり方をまとめますと・・・
- 酵素ドリンクのは美味しいので続けられるが、続けられる環境かを確認してから始める。
- 酵素ファスティングをする事で生じる体の変化を把握しておく。
- 回復食はお粥ではなく、発酵食品や食物繊維の多い食事を摂る。
- ファスティングをする期間は3日で行い、1月に1回くらいの目安で行う。
ファスティングは行ったのはその一回のみですが、最近ダイエットの効果がなかなか出ず、肌の調子も良くないのでリセットする為にまたファスティングをやってみようかと思います(`・ω・´)
その結果をまた近々ブログで上げていきますね(*^ω^*)
楽しみにしていてください(╹◡╹)