K−1初出場にして初トーナメントで大活躍したモハンドラゴンについて記事を書いていきます!
現在40歳ながらも夢だったK−1の為に頑張ってきた選手です( ´ ▽ ` )ノ
しかしモハンドラゴン選手については知られていないことばかりではないでしょうか?
今回はキックボクシング選手として活躍しているモハンドラゴン選手についてご紹介しますo(`ω´ )o
[ad#juri]
Contents
【K−1】モハンドラゴンの戦績は?
モハンドラゴン選手とは?
一度試合を見ると忘れることはできない選手ですが知らない方のために簡単にご紹介します( ´ ▽ ` )ノ

出典 www.youtube.com
- モハンドラゴン(1977年3月8日生まれ)
- 身長 170cm
- 出身地 ネパール・ラリトプル(ネパール)
- ファイトスタイル サウスポー
- 士魂村上塾所属。
獲得タイトルは
MA 日本スーパー・ライト級王者を獲得しています!
キックボクシングを始めたきっかけはテレビでK−1を見て、自分もその舞台に立ちたいと思って始めたのがきっかけだそうです。
またモハン選手はネパール出身で前にネパールの大地震があった時は、募金を募っている姿を見ましたo(`ω´ )o
母国を離れても何とかできることはないか?と頑張っていましたよ!
K−1に出場するのが夢と語っていますが、キッチンカーでネパールカレー屋の『モハンカレー』での出店を目指しているそうです!
この夢は「みんな待っているのでお金を貯めてやりたい」と資金調達中だと言い、「K-1に出て、K-1の選手です、カレー屋やっていますと言えるようになりたい」と2つの夢を叶えたいと語っていたそうです( ´ ▽ ` )ノ
すでにK−1の出場の夢は達成できましたし、カレーも食べてみたいですよね!
K−1やKrushの売店で売っていたら売れそうです(笑)
モハンドラゴンの戦績は?
モハンドラゴン選手の戦績は
30戦 14勝(9KO) 13敗 3分となっています。
勝敗は半々くらいですね(⌒-⌒; )
モハンドラゴン選手の戦い方はかなり危なっかしく、生きるか死ぬかの戦いをいつもしています(⌒-⌒; )
なので非常に盛り上がるのですが、モハン選手自身かなりダメージがありそうな気がします。
[ad#juri]
【K−1】モハンドラゴンは戦い方が危なくてヤバイ!
生きるか死ぬかの危ない試合
モハンドラゴン選手の試合は非常に盛り上がります!
今まで試合を見ていて盛り上がらなかった試合はありませんでした(⌒-⌒; )
というのがひたすら相手選手に突っ込んでいって大ぶりのフックを当ててくるからです(⌒-⌒; )
あんなに大ぶりなら、かわしてストレート当てたら一発で倒せそうに見えてしまいますが、捨て身でいくモハン選手のパンチ力が強すぎて、ガードの上からでも効いてしまうのでしょう(*_*)

手を出すことにできずにずっとガードをするしかなくなってしまうのですが、お構いなくバンバン当ててくるモハン選手に圧倒され、手が出ずにKO負けになった強い選手が何人もいますo(`ω´ )o
ですが1Rで全力で攻撃するので3Rまでになるとスタミナ不足になってくるのが問題なのです(笑)
スタミナのことなど計算せずにガンガンいく姿が迫力があるので見ていて本当に面白いですね!
モハン選手は1Rが最強だと思うので1Rで決めるのが勝つポイントかもしれません(笑)
2月に行ったKrushの試合では、惜しくもタイトルマッチで勝利にはならなかったですが、9月のK−1のトーナメントでは二人の強敵を下し決勝進出となりました!
これから決勝となりますが、どうなるのか!また決まり次第追記します( ´ ▽ ` )ノ
追記
決勝で実力者の久保選手の試合では少し硬い動きになってしまいましたが、有効打を当てていました。
しかし3Rで2回ダウンを取られ判定負けとなってしまいました(⌒-⌒; )
かなり苦しい試合でしたがファンとして楽しめました( ´ ▽ ` )ノ
まとめ
【K−1】モハンドラゴンの戦績は?戦い方が危なくてヤバイ!をまとめますと・・・
- モハンドラゴン選手は昔のK−1をテレビで見て同じ舞台に立ちたいと思ってキックボクシングを始めた。
- 夢はK−1出場とキッチンカーでネパールのカレーを販売する「モハンカレー」を出店したいと思っている。
- 戦績は30戦 14勝(9KO) 13敗 3分となっている。
- ファイトスタイルは捨て身の全力でいき、KOするかKOされるかの試合をするので非常に盛り上がる。
40歳のモハン選手ですが、気持ちが強く年を感じさせません。
解説していた魔裟斗選手も「中年の星」というくらい輝いていました!
ファンも多くなりそうなので年齢関係なくできるまで続けて欲しいですね( ´ ▽ ` )ノ