イヌノツドイ
皇室ニュース

小室圭さんの「指がない」を検証!家柄や母親の宗教がヤバイww

小室圭さんの指がない問題

ついに本日の3時に眞子さまと小室圭さんが正式に婚約発表となりますね!( ´ ▽ ` )ノ

おめでたいことですが、小室さんは一般人ということでいろいろ言われてしまってますね(⌒-⌒; )

王族の方を嫁がせるので仕方ないのかもしれません。

そんな小室さんにおかしな噂が流れているそうなので検証しました( ´ ▽ ` )ノ

小室圭さんの「指がない」を検証!

左手の指がないと噂あり

なぜか小室さんの左手の指がないのでは?と噂になっています。

どういうことか検証しました( ´ ▽ ` )ノ

指がないなんて何んだか物騒なことを考えてしまいますよね(笑)

調べてみましたが、「指がない」はガセ情報でした!

問題となったのはこちらの画像です。

小室圭さんの指がない問題

                    出典 smilelette.com

この写真を見ても左手には指はあります。

問題なのは、スポニチさんの文になります。

「左手薬指に指がなかった。」となっています。

この文ですと「指がないのか!」と誤解されてしまいますよね(笑)

しかしこの文には二つ間違いがあることに気づきましたでしょうか?

その間違いとは、

  1. 「左手薬指に指はなかった。」という文が間違い。
  2. そもそも男性は婚約指輪はしないため、この文自体必要ない。

1はそのまま先ほど言った通りで指輪の輪が抜けているパターンですね( ´ ▽ ` )ノ

2はこの時眞子さまは一緒にいないですし、結婚はしていないので左手薬指に指輪をしているはずがありません。

もししていたら大問題ではないでしょうか(笑)

なので結果、小室さんは指はちゃんとありますし指輪をしているわけないのですね( ´ ▽ ` )ノ

ややこしくてびっくりしちゃいますね(笑)

小室圭さんの家柄や母親の宗教がヤバイww

小室さんの家柄まとめ

まず小室圭さんの家柄について見ていきましょう。

皇族と結婚するのでいい家柄なのか?気になりますね( ´ ▽ ` )ノ

また、小室さんが旧男爵家の出身だというウワサがありますが、真相はどうなのでしょうか?

江戸時代には、埼玉県の伊奈町に小室藩という藩があったそうです。

小室さんがそこの末裔ということも考えられますが、果たしてどうなんでしょうか?

小室藩は、徳川家康の譜代の家臣の伊奈忠次を始祖とする藩ですが、後継ぎがいないことから廃藩となった後、旗本として復活したそうです。

しかし、明治になり石高一万石以上の大名は基本的に華族として扱われましたが、一万石未満の旗本は士族として処遇されました。

したがって、小室家が武家華族の可能性は低いといえます。

他の公家華族や勲功華族としての小室家の情報も見当たりませので、小室家が旧華族であるというウワサはガセのようですね( ;´Д`)

残念です(⌒-⌒; )

母親の佳代さんとは?

皆さんもご存知だと思いますが、小室さんのお父様は小室さんが子供の頃に亡くなってしまいました。

なのでお母様が女手一つで子育てしていたのですが、お母様については分からないことが多かったです。

ですが最近になっていろいろ分かってきたのでご紹介します( ´ ▽ ` )ノ

小室さんのお母様の名前は「佳代さん」という方で年齢ですは、

1966年(昭和41年)生れなので現在50歳か51歳ではないかと言われています。

佳代さんは小室圭さんの父勝敏さんの実家がある

神奈川県の藤沢市に小学校3年生ころに引っ越してきました。

そして小室さんのお父様と結婚して、圭さんを授かるわけですが佳代さんには、

傾倒していた新興宗教の、大山ねずの命神示教会噂されています。

この「大山ねずの命神示教会」とはどのような宗教で角田家との関係はどのようなものだったのでしょうか?

大山ねずの命神示教会の正体は?

「大山ねずの命神示教会」の読み方は、「おおやまねずのみことしんじきょうかい」と読みます。

大山ねずの命神示教会創始者の供丸斎(稲飯定雄)さんはもともと横浜市南区で銭湯を経営していました。

いつからか、稲飯定雄さんは銭湯の中に神前を設置して、銭湯のお客さんの健康相談に乗るようになりました。

この見立てや予言が当たるとウワサになり、しばらくすると銭湯相談の人でいっぱいになり連日長蛇の列ができるほど繁盛しました。

かなり熱心に相談に乗っていたのでしょうね!

そこで稲飯定雄さんは1952年には宗教法人の認可をもらって、その翌年には横浜市西区に教会を設立しています。

その後教会は急速に拡大して現在は横浜市南区に本部と全国各地に施設を有する一大新興宗教に成長しています( ;´Д`)

現在の「大山ねずの命神示教会」の信者の数は80万人以上と言われていますのでなかなかの人数と言えるのではないでしょうか?


では小室佳代さんはどのような経緯で信者になったのでしょうか?

小室佳代さんの母親の角田八十子さんは、佳代さんを出産する前に全身リウマチにかかり、歩くのもままならない日々が続きました。

このような状況から、八十子さんは宗教に持病のリウマチの治癒に希望の光を見出したのかもしれません。

佳代さんと佳代さんの弟の名前をつけたのも教会関係者だそうですし、佳代さん一家は長年にわたって熱心な信者だったようですね。

佳代さんは小室勝敏さんと結婚すると、勝敏さん(小室圭さんの父)も「大山ねずの命神示教会」の信者になったそうです。

なので佳代さんから入信したのではなく、圭さんのお祖母様から続いていることになります。

佳代さんの弟の名前をつけたのが教会関係者ということは、おそらく圭さんの名前もつけてもらった可能性が高いですね!

その後勝敏さんが亡くなると、“霊が見える”という女性霊媒師を行きつけの飲食店に連れてきていたそうです。

またこの女性霊媒師は「大山ねずの命神示教会」の関係者だというウワサもあるようですが真偽のほどは定かではありません。

もともと子供の頃から宗教が身近にありますと、何か不幸があるとよりすがる気持ちは分かります( ;´Д`)

私は無宗教ですが、霊媒師など信じていないわけではないですし、佳代さんのように子供を残して旦那が亡くなったら霊媒師に頼りたくなる気持ちも分かります(⌒-⌒; )

宗教というと日本ではイメージが悪いですが、辛い時にすがれる場所があるというのはいい事だと思いますo(`ω´ )o

眞子様が選んだ人ですからきっと大丈夫!今日の発表が楽しみですね( ´ ▽ ` )ノ

まとめ

小室圭さんの「指がない」を検証!家柄や母親の宗教がヤバイwwをまとめますと・・・

  • 9月3日の3時に婚約発表をする。
  • 指がない噂は写真掲載の際に薬指に婚約指輪がなかったの間違い。そもそも婚約指輪は一般的に男性はつけない。
  • 小室さんは旧男爵家の家柄の噂があったがガセである。
  • お母様はお祖母様の代から大山ねずの命神示教会の信者である。

小室さんも信者である可能性は高いですが、さすがに眞子様や将来の子供が入信しなければいけないとかはないでしょうね(⌒-⌒; )

眞子様も結婚したら眞子さんになってしまうのは寂しいですが、本日の発表は楽しみですね( ´ ▽ ` )ノ