第157回芥川賞が発表され、見事受賞したのは沼田真佑さんでした( ´ ▽ ` )ノ
多くの方の予想は今村夏子さんの「星の子」だったようですが、沼田さんの「影裏」になりました。
沼田さんについて知らない方も多いかと思いますので、プロフィールや現在のお仕事まで記事にしていきたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
[ad#juri]
Contents
沼田真佑さんのプロフィールとは?
芥川賞をとった沼田さんの実力とは?
沼田さんの情報を探してみましたが、驚くほどありませんでした(⌒-⌒; )
なのでわかる範囲ですが御紹介します!

出典 www.oricon.co.jp
【名前】:沼田真佑(ぬまたしんすけ)
【出身】:北海道小樽市
【在住】:盛岡市
【生年月日】:1978年
【年齢】:39歳
沼田さんは昭和53年生まれ、今年で39歳になります。
北海道小樽市の生まれです。
一番最近の情報では、2017年文芸春秋主催の第122回文学界新人賞を「影裏」で受賞しています。
受賞作は「文学界」5月号に掲載され賞金は50万円だったそうです( ´ ▽ ` )ノ
文学界新人賞受賞後の芥川賞候補となったわけで、すごい快挙ですね!
芥川賞候補に選ばれた後も、SNSなどにも他に情報が全く出ていないので、よほど人付き合いをされていないか、情報を制限されているか・・・どちらなのでしょう。
また沼田さんの「影裏」ですが30ページに満たない作品でありながらも読み応えがある、など様々な書評を得ています。
私はあまり本には詳しくありませんが30ページで芥川賞って選ばれるのですか?(⌒-⌒; )
芥川賞受賞した「影裏」とは?
「影裏」は、恋人と別れ、東京から岩手に異動した男性会社員の物語です。
東日本大震災をきっかけに友人との関係や、心の揺れ豊かな自然が描写されていきます。
西日本新聞朝刊には批評家佐々木敦さんのこのような書評が掲載されていました。
文学界新人賞受賞作の沼田真佑(しんすけ)「影裏(えいり)」(「文学界」5月号)が、思いのほか読み応えのある秀作だった。
医薬品を扱う企業の岩手支店に勤める30過ぎの男性である「わたし」が、もとは同じ職場で、たびたび2人で釣りに出かけたりするほど親しかったのに、先方が転職して以後はあるきっかけから疎遠になっていった男が、どうやら思っていたのとはかなり異なる人間性を持っていたということを、東日本大震災をきっかけに知ることになる、という話だが、新人にしては相当に達者な文章で綴(つづ)られる清冽(せいれつ)な風景と魅力的な釣りの描写に気を取られていると、「わたし」の以前の恋人が性同一性障害者の元男性であることが極めてさりげなく述べられたり、日浅というその友人の悪しき「正体」を語る実の父親が披露するエピソードが、一体どういうことなのかさっぱりわからないものだったり、そもそも「わたし」が日浅に抱く感情がどのような類いのものなのかも定かではなくなってきて、この小説は読み進むほどにさまざまな引っかかりを生じさせ、意外なまでの深みと広がりを獲得してゆく。
選考委員の何人もが選評で触れている「そもそもこの日浅という男は、それがどういう種類のものごとであれ、何か大きなものの崩壊に脆(もろ)く感動しやすくできていた」という実に印象的な一文も、その意味するところはひと通りではない。
派手さは皆無だが、行間を読ませる術に長(た)けている。遅れてきた「ポスト3・11小説」としての佇(たたず)まいも慎(つつ)ましく、かつ大胆である。第2作が楽しみだ。
出典 nishinihonshinbun.co.jp
30ページですと私でも書けそうな気がしますが(笑)
30ページで内容をまとめなければいけない方が難しい気がします!
まだまだ分からない事が多い沼田さんですが、受賞していろんな事を知れますね!楽しみです!( ´ ▽ ` )ノ
[ad#juri]
西南学院時代から塾の講師をしている噂とは?
出身大学の西南大学とは?
大学は九州福岡県福岡市の西南学院大学という私立大学を卒業しています!
九州では有名な大学ですが、他の地域ではあまり聞かないようですね。
西南学院大学は多くの文化人が卒業生にいますが、他にも有名人・著名人を輩出していることで有名です( ´ ▽ ` )ノ
こちらは卒業生のほんの一部の方々です。
- 東山彰良(直木賞受賞作家)
- 中牟田俊男(海援隊メンバー)
- 井上公造(芸能リポーター)
- 原田康(ゼンリン元社長)
- 井手隆司(スカイマーク元代表取締役会長)
- 樋口富雄(東京海上ホールディングス相談役)
- 芳井順一(元ツムラ社長)
- 永野紀吉(元ジャスダック最高顧問)
このほか、九州内のTV・ラジオのアナウンサーなども多く卒業生にいました。
たくさんの著名人が卒業している大学なんですね!
学部によって差はあるでしょうが、2017年度の偏差値は51〜60辺りでした!

出典 taroutojiroutosaburou.hatenablog.co
九州ですと九大のイメージが先行しがちですが、西南学院大も中々レベルの高い大学のようですね!
ちなみに出身高校については残念ながら情報がありませんでした( ; _ ; )/~~~
沼田さんは北海道小樽市生まれということなので、小樽の高校を出てから九州に進学したのかもしれません。
西南学院時代から今でも塾の講師をしている噂とは?
沼田さんは西南学院時代から現在までの塾の講師をしていると噂になっています。
推測ですが、学生時代からアルバイトなどで塾講師をやっていて、大学卒業後そのまま就職しつつ作家を目指した、という流れなのかもしれません。
現在は盛岡に住まれてるということなので、候補作「影裏」が東北の震災を取り上げていることから、東北の震災後移住されたりしたということも考えられますね。
それにしても北海道から福岡に進学し、現在は盛岡に住んでどういう経緯で住むことになったのでしょうか?
いろんな土地で住むことができてなんだか羨ましいです( ´ ▽ ` )ノ
これから沼田さんのそう言った経緯も聞くことができるのでしょう!会見が待ち遠しいです!
まとめ
芥川賞受賞した沼田真佑さんについてまとめますと・・・
- 沼田さんは情報が少なく分からないことも多いが、文学界新人賞受賞後の芥川賞候補になったすごい新人である。
- 生まれは小樽で大学は著名人が沢山いる西南学院だいがく卒業をしている。
- 大学在籍中から現在まで塾の講師をしている噂あり。今は盛岡に在住。
今回受賞した「影裏」以外の作品もあるのでしょうか?
今までの作品もぜひ読んでみたいですね( ´ ▽ ` )ノ